3月16日より予約販売がスタート

 スクウェア・エニックスは、アメリカ・ボストンで2015年3月7日(土)に開催された“PAX EAST”にて、拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』を6月23日(火)に、全世界同日発売することを発表した。予約販売は3月16日(月)より開始予定。さらに、Mac版『ファイナルファンタジーXIV』も同時発売決定。

※関連記事:『新生FFXIV』拡張パッケージ『蒼天のイシュガルド』の発売は6月23日! Mac版も同時発売に!

 以下、リリースより。


「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」
2015年6月23日(火)発売決定!
3月16日(月)より予約開始、コレクターズエディション版も同時発売!

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、米国ボストンで2015年3月7日(土)(現地時間)に開催された「PAX EAST」にて、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」が2015年6月23日(火)に、全世界同日発売することを発表しました。予約販売は2015年3月16日(月)より開始いたします。

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_05

■「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」2015年6月23日(火)発売決定!
「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」は、全世界累計サービスアカウント(※)400万を突破したファイナルファンタジーXIVの初の拡張パッケージです。
※フリートライアル版のアカウントを除く

1000年に渡る竜族と人の争いである「竜詩戦争」の真実を描く「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」。壮大なスケールで描かれるファイナルファンタジーXIVの物語は、舞台をエオルゼア北方の国イシュガルドへと移し、さらにドラマチックな展開を見せます。光の戦士として冒険を続けるプレイヤーは、「フライングマウント」や「飛空艇」を駆使して大空へ挑み、竜詩戦争に隠された歴史の秘密に迫ります。
今作ではファイナルファンタジーならではの美麗なグラフィックスにさらに磨きをかけ、新たなるメインストーリー、広大なフィールドの追加に加え、新たなジョブ、プレイヤー種族の追加、多数のダンジョンや膨大なコンテンツなど、初の拡張パッケージに相応しい充実の内容となっております。

また、「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」発売時に、これからファイナルファンタジーXIVをプレイされる方のための「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」と「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」をひとつにパッケージした「ファイナルファンタジーXIV オンライン」を全プラットフォームにて発売いたします。常に成長を続けるファイナルファンタジーXIVの世界をぜひご体感ください。

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_06
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_07

■「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」でさらに広がる世界
・新たなストーリー「竜詩戦争」の開始
・レベルキャップの解放(Lv50→Lv60)
・新種族アウラの追加
・新ジョブ「暗黒騎士」「占星術師」「機工士」の追加
・大空を駆け巡る数々のフライングマウントの実装
・特徴ある数多くの新フィールドの実装
・新たな蛮神、蛮族
・レイドダンジョン「機工城アレキサンダー」
・多数の新装備/新クラフトの追加
・新たな飛空艇コンテンツ
・クラフトとギャザリングへの新たなシステムの追加

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_08
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_09
▲フライングマウント「黒チョコボ」
▲フライングマウント「ドラゴン」
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_10
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_11
▲プレイヤー種族に追加となる「アウラ」
▲大剣を手に戦う新たなジョブ「暗黒騎士」
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_12
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_13
▲銃と機工兵器を駆使する新ジョブ「機工士」
▲天球儀と運命のカードを用いる新ジョブ「占星術師」
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_14
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_15
▲冒険の舞台となるイシュガルド市街
▲追加となるレイドダンション「機工城アレキサンダー」

■2015年3月16日(月)より順次予約開始!
2015年3月16日(月)より「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の予約販売を順次開始します。予約特典は「インゲームアイテム」と「アーリーアクセス」です。

予約特典
[インゲームアイテム]

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_19
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_20
▲頭装備バロンサークレット/バロンイヤリング
▲ミニオン:チョコチョコボ・フライヤー

[アーリーアクセス]
発売日より数日早く「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」をプレイできる特典です。
アーリーアクセスの期間は2015年6月19日(金)~6月22日(月)を予定しています。
※「ファイナルファンタジーXIV オンライン」(ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア+ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド)にはアーリーアクセスは付与されません。
※予約特典コードの配布方法は、販売店舗様により異なります。配布時期は2015年4月上旬を予定しております。詳細は後日、公式サイトにて公開します。

■スペシャル特典つき「コレクターズエディション」同日発売!
コレクターズエディションには、インゲームアイテム「グリフィン」、「バロンヘルム(セシル暗黒騎士ver)」、「ミニオンマメット:カイン」が特典として付属され、さらにコレクターズエディションパッケージ版にはインゲームアイテムのほかに「ドラゴンマウントハイクオリティフィギュア」が同梱されます。

コレクターズエディション特典のインゲームアイテム(パッケージ版/ダウンロード版共通)

『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_16
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_17
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_18
▲グリフィン
▲ミニオンマメット:カイン
▲バロンヘルム(セシル暗黒騎士ver)
『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』6月23日に全世界同日発売! Mac版も同日発売決定_21
▲コレクターズエディション パッケージ版特典のドラゴンマウントハイクオリティフィギュア

■FFXIVプロデューサーレターLIVE配信決定!
拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の商品パッケージや豪華化粧箱に同梱されるフィギュアなど、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹が皆さまにご紹介いたします。

【配信日時】
2015年3月14日(土)19:00~
【放送チャンネル】
YouTube
ニコニコ生放送
Twitch
※詳細はプレイヤーズサイトLodestoneトピックスをご確認ください。

■商品概要■
【タイトル】
ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド

【発売日】
2015年6月23日(火)

【価格】
・コレクターズエディション
Windowsパッケージ版:オープン価格ダウンロード版オープン価格
PlayStation4/PlayStation3パッケージ版:14,800円+税ダウンロード版:5,800円+税

・通常版
Windowsパッケージ版:オープン価格ダウンロード版:オープン価格
PlayStation4/PlayStation3パッケージ版:3,800円+税ダウンロード版:3,800円+税

・ファイナルファンタジーXIV オンライン
(ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア+ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド)
Windowsパッケージ版:オープン価格ダウンロード版:オープン価格
PlayStation4/PlayStation3パッケージ版:5,800円+税ダウンロード版:5,800円+税
Macダウンロード版:オープン価格(SQUARE ENIX e-STOREにてダウンロード販売)
※30日間の無料プレイ期間が付属

【サービス料金】
無料プレイ期間終了後にプレイを継続される場合には、サービスコースに応じて以下のサービス利用料金が必要となります。

(契約期間/利用料金/1ワールドあたり作成可能なキャラクター数/1サービスアカウントあたり作成可能なキャラクター総数)
◆エントリー
30日/¥1,280(税込¥1,382)/1/8
◆スタンダード
30日/¥1,480(税込¥1,598)/8/40
90日/¥4,140(税込¥4,471)/8/40
※料金は為替の状況などにより、各国変動の可能性があります。予めご了承ください。