2月28日23時より、キャンペーンの結末を見届けるニコニコ生放送が実施
インディーズホラーゲーム『Project Scissors:NightCry』が、日米同時に展開したクラウドファンディング・キャンペーンにおいて目標金額を達成し、PC版のリリース、日本語版(日本語ボイス対応)の提供が決定した。また、リターンプランが新たに追加されたほか、2015年2月28日23時よりキャンペーンの結末を見届けるニコニコ生放送が実施となる。
“CAMPFIRE”のクラウドファンディング・キャンペーンは 2月28日24時まで引き続き展開中。目標金額を超えた支援金は、ゲームのさらなるクオリティーアップ、ボリュームアップ、次世代家庭用ゲーム機(プレイステーション4、Xbox One)対応を行うための開発費用に充てられるとのこと。
【2月26日13時15分 記事修正】
キャンペーンの結末を見届けるニコニコ生放送始動記念特番について、以下のように変更がありましたので、修正いたします。
■放送時間
プレスリリース発表時⇒21:00開始
変更⇒23:00開始 (23:00~24:30)
■ゲスト
プレスリリース発表時 ⇒出演 : 河野一二三、清水崇、三輪ひとみ、ローザ・ユリ、南なつき
変更⇒出演 : 河野一二三、清水崇、三輪ひとみ
以下、リリースより。
日米同時に展開しましたクラウドファンディング・キャンペーンをインディーズホラーゲーム『Project Scissors:NightCry』(ゲームディレクター・河野一二三、開発・株式会社ヌードメーカー)は、目標金額(米国“KICKSTARTER”300,000US$、日本“CAMPFIRE”3,000,000 円)を達成いたしました。“KICKSTARTER”での目標金額達成により、『NightCry』は、プレイステーション Vita、スマートフォン、タブレット版に加え、PC版のリリースが決定いたしました。
さらに、“CAMPFIRE”での目標金額達成により、プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット版に加えて、PC 版も含めて、日本語版(日本語ボイス対応)の提供が決定いたしました。
なお、“CAMPFIRE”のクラウドファンディングキャンペーンは 2月28日(土曜)24時まで引き続き展開いたします。目標金額を超えた支援金については、ゲームのさらなるクオリティアップやボリュームアップ、次世代家庭用ゲーム機(プレイステーション4、Xbox One)対応を行うための開発費用に充てさせていただきます。
■伊藤暢達(左)、クリス・ダリル(右)によるキャンペーン成功を祝うイラスト
■CAMPFIREの『NightCry』キャンペーンにて新規特典プランを追加
PC版のリリース決定に伴い、リターンプランを新たに追加しました。
◆6000円の支援
『NightCry』フォーラムへのアクセス権 & 公式サイトクレジット
伊藤暢達、新井清志によるコンセプトアートを収録したアートブック(デジタル)
清水崇監督のショートフィルム制作に使用した絵コンテ(デジタル)
サウンドトラック(デジタル)
PC 版ゲーム(デジタル)
◆11000円の支援
『NightCry』フォーラムへのアクセス権 & 公式サイトクレジット
伊藤暢達、新井清志によるコンセプトアートを収録したアートブック(デジタル)
清水崇監督のショートフィルム制作に使用した絵コンテ(デジタル)
サウンドトラック(デジタル)
PC 版ゲーム(デジタル)
エンドクレジット
※リターンプランの詳細は“CAMPFIRE”の『NightCry』キャンペーンサイトをご覧ください:
キャンペーンサイトはコチラ
■2015年2月28日(土曜) 23時~ 最終日カウントダウン ニコニコ生放送実施
日時:2015 年 2月28日(土曜日) 23時~
オンエア:エンタジャムチャンネルはコチラ
視聴はコチラ
司会 : ジャンクハンター吉田
出演 : 河野一二三、清水崇、三輪ひとみ
【日米同時クラウドファンディング・キャンペーン実施『Project Scissors:NightCry』について】
昨年9月に行われた“Indie Stream Fes 2014”でプロジェクト発表を行って以来、『Project Scissors:NightCry』は、プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット向けゲームとして開発が進められておりましたが、PC 版のリリースとゲームのさらなるクオリティ向上を目指すため、1月24日より米国“KICKSTARTER”にてキャンペーンの展開を開始、続いて日本のユーザーのご要望へお答えするため、プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット向けゲームの日本語音声版提供を目的として、“CAMPFIRE”サイトにてキャンペーンを1月29日よりスタート致しました。インディーズゲームの開発支援を目的に、日米同時にクラウドファンディング・キャンペーンを行うのは『Project Scissors:NightCry』プロジェクトが国内初の試みです。
【KICKSTARTER キャンペーンについて】
※キャンペーンサイトはコチラ
1月24日より 2月23日までキャンペーンを展開。目標金額は 300,000USドル。PC版のリリースとゲームのさらなるクオリティアップを目指してキャンペーンを展開いたしました。
【CAMPFIRE キャンペーンについて】
※キャンペーンサイトはコチラ
1月29日より 2月28日 24時までキャンペーンを展開。目標金額は 3,000,000 円。プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット、PC 版の日本語ボイス対応をはじめとした日本語版の提供を目指しました。目標達成後は、ゲームのさらなるクオリティアップやボリュームアップ、次世代家庭用ゲーム機(プレイステーション4、Xbox One)対応を目指します。
【クラウドファンディングプラットフォーム“CAMPFIRE”について】
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)とはアーティスト・映画監督・ミュージシャン・作家・スポーツ選手・プロダクトデザイナー・ジャーナリストといったクリエイターのためのクラウドファンディング・プラットフォームです。アイデアを実現するために必要な創作費用を、そのアイデアに共感した友だち・ファン・ソーシャルのつながり、そして世界中の人々から少額ずつ集めることができます。
サービス開始:2011年6月2日 / 掲載プロジェクト数:約1070件 / サイト内総流通額:約5億円
今回のクラウドファンディング・キャンペーンにおいては、株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ/大阪府大阪市西区)が、日米のクラウドファンディング・キャンペーンの運営とプロモーション協力を行います。
【プロジェクト概要】
・タイトル:NightCry(プロジェクト名:Project Scissors)
・開発会社:株式会社 ヌードメーカー
・ジャンル:ホラー・アクション・アドベンチャーゲーム
・公式サイトはコチラ
・日本語公式ツイッター(@NightCry_JP)はコチラ