トライエースが最良のパートナーになり得ると確信して

 ネプロジャパンは、本日(2015年2月20日)に開催された取締役会において、株式会社トライエースの株式を取得し、同社を子会社化することを明らかにした。

 ネプロジャパンは、携帯電話の流通、販売事業を中心に、モバイルゲームの開発、モバイルショップ向けの人材派遣・業務請負等を行う携帯電話(モバイル)関連企業。株式取得の理由としては、現在ネプロジャパンはモバイルゲーム事業および人材コンサルティング事業の強化・拡大に努めており、トライエースを「あらゆる分野やプラットフォームに対応するゲーム開発会社として豊富な実績を有しており、特にコンシューマー向けRPG ゲーム(ロールプレイングゲーム)として、「スターオーシャン」シリーズや「ヴァルキリープロファイル」シリーズなど数多くのヒットタイトルを手掛けております。同社は、開発会社でありながら、ゲームファンからの認知度も高く、特にそのRPG ゲームの企画・制作能力は日本でも有数である」(IRニュースより)と評価。トライエースがネプロジャパングループに合流することで、モバイルゲーム事業の売上及び人員規模はほぼ倍増し、ネプロジャパン子会社の株式会社モバイル&ゲームスタジオとともに「規模・質ともにNO.1 のゲームクリエイター集団(グループ)」の地位を築く為の布石になるものと考えております」(IRニュースより)としている。

 今後のゲーム事業の事業戦略については、「株式会社トライエース経営陣とは、当社グループに合流し一定の資金的な背景を得ることで、より事業に集中し、強みである技術力を生かして、新たなゲームジャンルへの取組みも含めた多様な受注案件の拡大を図り、同社の業績向上、ひいては当社の企業価値の増大を目指すことで考えが一致しております」(IRニュースより)としており、新しい領域への取り組みなども検討するとのことだ。