“刻印番号00001”は展示用に?

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、2015年1月に実施した、“PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション」”刻印番号“00001”モデルのオークション企画について、結果を発表した。

 この企画は、“PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション”(全世界限定12,300台)の最初の1台にあたる刻印番号“00001”のモデルを、2015年1月23日(金)から2015年1月25日(日)までの3日間、ネットオークションサイト“ヤフオク!”に出品。その収益金およびSCEJAより同額を加えた合計金額を、子ども支援専門の国際NGO“公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン”に寄付する、というもの。

PS4 20周年アニバーサリーエディション“刻印番号00001”オークションは取引不成立に、ただしSCEJAが最高落札額1513万5000円と同額の寄付を実施_01

 結果として、今回のオークションでは取引不成立となったが、オークション終了時点の最高入札額となる1513万5000円と同額をSCEJAが拠出し、「"プレイステーション"愛ツイートキャンペーン」による寄付金23,120円(有効ツイート数1,156件×20円)を加えた総額1515万8120円を、同社団法人へ寄付することを決めたという。

 なお、販売が行われなかった刻印番号00001の“PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション”は、2015年2月21日より銀座 ソニーショールームにて展示される。

 以下、リリースより。


「PlayStation 4 20周年アニバーサリー エディション」 刻印番号「00001」モデル、メモリアルオークションならびに
「公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」への寄付に関するご報告

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※1(SCEJA)は、初代「プレイステーション」(PS)の発売から20年を記念した「PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション」(全世界限定12,300台)の最初の1台にあたる刻印番号「00001」のモデルを、2015年1月23日(金)から2015年1月25日(日)までの3日間、日本最大級のネットオークションサイト「ヤフオク!」に出品し、その収益金およびSCEJAより同額を加えた合計金額を、子ども支援専門の国際NGO「公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」に寄付させていただくキャンペーンを実施いたしました。その結果、このたびのオークションにつきましては、取引不成立のため残念ながら販売を見合わせていただくことになりましたことをご報告いたします。

 本キャンペーンを通じ、ゲームの未来を創造していく子どもたちの育成に寄与したいという当初の趣旨のもと、オークション終了時点の最高入札額となる15,135,000円と同額をSCEJAより拠出し、「"プレイステーション"愛ツイートキャンペーン」による寄付金23,120円(有効ツイート数1,156件×20円)とを加えた総額15,158,120円を、同社団法人へ寄付させていただきます。

 このたびのキャンペーンにご参加いただきましたすべての皆様に心より感謝申し上げますとともに、オークション取引不成立による販売見合わせにつきまして、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 尚、オークションに出品いたしました「PlayStation 4 20周年アニバーサリーエディション」刻印番号「00001」モデルにつきましては、2月21日(土)より銀座 ソニーショールーム(東京都中央区銀座)に展示いたします。

 SCEJAは、新しいコンピュータエンタテインメントの発展に努めると共に、社会の一員として豊かな社会環境をはぐくむための支援活動を今後も進めてまいります。

※1 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本国内およびアジア各国・地域向けのビジネスを担当。
※ SCEJAでは、お子様が安全に、楽しくPlayStation製品を利用するために、機能の利用制限や仲良く、気持ちよく遊ぶために、などのガイドラインを紹介しています。詳しくはサポートページをご参照ください。
※ 「PlayStation」、および「プレイステーション」は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。また、「PS4」は、同社の商標です。
その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。