「闘いの舞台は、アーケードへ」
スクウェア・エニックスが2015年2月14日、ジャパン アミューズメント エキスポ 2015(千葉県・幕張メッセにて開催)にて発表した、アーケード版『ディシディア ファイナルファンタジー』(稼働時期未定)の公式リリースが到着。本作は、1vs1だったPSP版から3vs3というバトルスタイルへと進化させた、『ファイナルファンタジー』シリーズ初のアーケードタイトル。なお、2015年4月10日(金)には、『ディシディア ファイナルファンタジー』の全貌を明らかにする発表会が開催予定となっている。
以下、リリースより。
スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、2月13日、14日に開催された『ジャパン アミューズメント エキスポ 2015』(以下『JAEPO2015』)にて「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作『DISSIDIA FINAL FANTASY』(ディシディア ファイナルファンタジー、以下『DFF』)を発表いたしました。
本作は、「ファイナルファンタジー」シリーズ初のアーケードタイトルとして稼働いたします。
圧倒的なグラフィック、3vs3というバトルスタイルへと進化。歴戦の戦士たちが再び激闘を繰り広げます。今回の発表では、作品詳細は伏せておりますが4月10日(金)に今回の発表には含んでいなかったDFFの全貌を明らかにする発表会を開催いたします。
発表会の詳細は、順次お知らせいたします。
また、このJAEPO2015の発表後からティザーサイトとトレーラー映像も公開中ですのでぜひご覧ください。
なお、「ファイナルファンタジー」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のお客様から高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲーム(RPG)です。欧米市場にも積極的に展開し、全世界で累計1億1,000万本以上(※)の出荷を達成しています。
(※パッケージソフトのみ、2014年9月末現在)
ディシディア ファイナルファンタジー
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | ゲーセンアーケード |
発売日 | 稼働時期未定 |
価格 | プレイ料金未定 |
ジャンル | オンライン・パーティ対戦型アクションゲーム |