ここでしか買えないアイテムが多数!
北海道の空の玄関口、新千歳空港。昨年12月、この空港のターミナルビル4階に、新たな名所“雪ミク スカイタウン”がオープンした。
雪ミクとは、冬の北海道を応援するキャラクター。“真っ白い初音ミク”の雪像をモチーフにデザインされたキャラクターで、2010年に誕生した。コスチュームは毎年変わり、インターネット上でデザインを公募し、ユーザー投票によって決定している。
そんな雪ミクと北海道の魅力をたっぷり味わえるのが、雪ミク スカイタウンだ。青と白を基調にすっきりとまとめられた店内はとても広く、明るい雰囲気。
雪ミク スカイタウンは、“雪ミク ミュージアム”、“ショップスペース”、“カフェスペース”、“北海道ぐるっとシアター”の下記の4つのスペースに分かれている。それぞれのスペースを紹介しよう。
■雪ミク ミュージアム
雪ミク関連グッズやイラスト、等身大雪ミクフィギュアなどが展示されているエリア。入場は無料で、写真撮影も自由。雪ミクの歴史とかわいらしさを堪能できる。
歴代雪ミクのねんどろいどがズラリと並べられているコーナーもある。どのデザインもかわいらしく、甲乙つけがたいが、注目したいのはパッケージ。年々、パッケージが凝ったものになっているのだ。来年はどんなパッケージになるのか、早くも気になる! なお、パッケージについては、グッドスマイルカンパニーのカホタンさんのブログで詳しく説明されているので、興味を持った人はぜひこちらのページとこちらのページもチェックを。
■ショップスペース
Tシャツやタオル、タペストリーなど、さまざまな雪ミクグッズが購入できるコーナー。また、記者が訪れたのは、さっぽろ雪まつりと同時期に開催されるフェスティバル“SNOW MIKU 2015”の会期中だったため、SNOW MIKU 2015関連のグッズも数多く販売されていた。
■カフェスペース
雪ミク スカイタウンの隣にあるPRONTOでは、雪ミクとのコラボメニューを販売している。PRONTOで購入したコラボメニューは、このカフェスペースに持ち込める。雪ミクを眺めながら料理を味わおう。
■北海道ぐるっとシアター
360度のスクリーンに、北海道の四季折々の景色が映し出されるシアター。夜明けのワンシーンや、一面のラベンダー畑、札幌の大通の中央に立ったときに見える風景などが楽しめる。初音ミクは登場しないが、ミクファンにはおなじみの人気曲「ハジメテノオト」(アーティスト:malo)のオーケストラアレンジバージョンが流れるシーンがある。とてもきれいなアレンジになっているので、音楽にも耳を傾けてみてほしい。
このシアターは有料で、大人は650円[税込]、子どもは450円[税込]。10:30の回以降、毎時00分と30分に上映が始まる(19:30の回で終了)。上映時間は約13分となっている。
■その他
上記の4つのスペースに含まれない壁や通路にも、ちょっとしたお楽しみが用意されている。すみずみまでお見逃しのないように!
なお、“雪ミク スカイタウン”という名前ゆえ、「冬限定の店舗なのでは?」と思う人もいるかもしれないが、雪ミク スカイタウンは期間限定店舗ではなく、常設店舗。年中無休で、営業時間は10:00~20:00となっている。今後、春でも夏でも秋でも、新千歳空港を利用する機会がある人は、雪ミクさんに会いに行ってみてほしい。
[SNOW MIKU 2015関連記事]
雪ミク(初音ミク)が冬の札幌を彩る! 雪像、ライブ、展示&物販などの催しをまるっとリポート
初音ミク×セガブースは『Project mirai でらっくす』、『DIVA F 2nd』の新映像やアーケード版新機能のロケテストなど見どころ満載
雪ミク スカイタウン 公式サイトアドレス
http://snowmiku.com/skytown/
※リンクは→こちら