『世界樹の迷宮』x『不思議のダンジョン』
アトラスは、2015年3月5日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『世界樹と不思議のダンジョン』の最新情報公開した。
『世界樹の迷宮』は、自由度の高いキャラクターメイクシステムでファンタジーの世界の探索を楽しむ、往年の3DダンジョンRPGを現代向けアレンジで復興させたゲーム。『不思議のダンジョン』は、潜る度にカタチの変わる迷宮を“1行動1ターン”という概念のなか、さまざまな効果アイテムを拾い集めながらダンジョンの奥へと進む駆け引きを楽しむゲームだ。
そのゲームシステムは、1993年に発売された1作目以降、基本的なルールとして踏襲され、数多くの大人気タイトルが制作された。
本作は、『不思議のダンジョン』のゲームシステムを実装。そこへ、『世界樹の迷宮』の世界観ならではの要素を盛り込んだ新作ダンジョンRPGとなっている。
■1000回遊べるキャラクターメイクRPGって、どういうこと!?
多くのゲームファンをとりこにした歴史あるシリーズ『不思議のダンジョン』ならではの遊びは、本作でも健在だ。
■キミが作り、集めた仲間たちとダンジョンの最深部へいこう!
本作では『世界樹の迷宮』シリーズのキャラメイクの概念を採用している。登録したキャラクターは、ステータス画面に表示されるイラストだけではなく、冒険時の3Dモデルとなって登場する。
■舞台は絶景と琥珀の街“アスラーガ”
冒険者は山の向こうにそびえる琥珀色の世界樹とその謎へと近づいていく。
Story
琥珀色の世界樹を眺める絶景の街、アスラーガ。
その街は、多くの冒険者が訪れている。
不思議のダンジョンと呼ばれる迷宮があるからだ。
だが、入る度に地形が変化する手強い迷宮に、踏破を断念する冒険者は少なくない。
そんな冒険者をアスラーガは街をあげて支援する。
不思議のダンジョンに向けた冒険指南や、迷宮探索の前線基地の建設にも協力をする。
この街はなぜ、そこまで冒険者を支援するのだろうか。
山岳地帯にある“アスラーガ”の街には、冒険に役立つさまざまな施設がある。施設をうまく活用し探索を有利に進めよう。詳細は続報でお届け予定だ。