ステルスと奇襲を得意とするレイスとは

 2KおよびTurtle Rock Studiosは、2015年3月5日発売予定のプレイステーション4/Xbox One/PC用ソフト『EVOLVE(エボルブ)』について、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報を公開した。

 第3弾となる今回は、モンスター“レイス”の詳細情報が公開されている。
 レイスは、小型で敏捷性に溢れたモンスターで、これまでに紹介しているゴライアスが“パワー型”、クラーケンが“飛行型”だとすると、レイスは“ステルス型”といえる。スピード、ワープ能力によって神出鬼没の動きを見せ、ダメージを与えることは容易ではない。また、ワープ移動や危険なワナを仕掛ける能力だけでなく、ハンターを連れ去るアビリティー、みずから作り出すアリーナ内での集中的な近接攻撃によってハンターに大きなダメージを与えることが可能だ。

「EVOLVE」- レイス トレーラー

 以下、リリースより。


『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_08
『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_09
『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_04

レイス(WRAITH)の特徴
 レイスは歩行するための足を持たず、地表をまるで泳ぐように移動するが、クラーケンのように空を飛ぶことはできない。しかし、狙った方向へと瞬時にテレポートするダッシュ行動は空中に向かって放つことが可能で、ゆっくりと下降する滑空性能と併せて戦場を思うがままに移動することができる。

 凄まじい腕力と屈強な肉体を活かした直接戦闘を得意とするゴライアスと、飛行と滞空能力により一方的な遠距離戦を展開するクラーケンに対し、小柄なレイスはシールドと体力が3体のうちで最も低く、その戦い方のみならず、試合の流れや進化の手法、シールドの補給に至るまで、以前の2体とは全く異なるアプローチが必要となる。

 その特性を理解し体得することができれば、自らがゲームの流れと主導権を握る最もアグレッシブな暗殺者としてハンターを恐怖に陥れることが可能だ。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_02

レイスが使用する4種類のスキル
 レイスは、ゴライアスやクラーケンと同様にプレイヤーが任意に発動可能な4種類のスキルを持っている。スキルはマッチ開始時や進化時に得られるポイントを消費することで解除・強化可能で、最大で3段階目まで強化できる。マッチ中に得られるスキルポイントは最大で9(開始時+1度目の進化+2度目の進化)となることから、モンスターを3段階目まで進化させたとしても全てのスキルを最大まで強化することはできない。

 このポイントを利用した強化は、ダメージだけでなく距離や効果持続時間といった各スキルの特徴を併せて強化することから、スキルの取得順や強化がプレイヤーの戦闘スタイルに大きな影響を与える。この選択と理解が勝利を左右する戦術的な鍵となるだろう。

 さらに各スキルは、前述したスキルポイントを消費するマッチ中の強化とは別に、プレイ全体を通じて集計されるキャラクターマスタリーの条件を満たすことによって、最大3段階まで恒久的な強化を得ることが可能となっている。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_10

・前方へ突進し大きな爆発を引き起こす“衝撃波”(WARP BLAST)
 ダッシュに似たテレポートで前方へと突進し、目標地点に広い範囲の爆発を引き起こす。この爆発は範囲内のハンターを吹き飛ばすことが可能で、その高い攻撃力と扱いやすさによってトドメや反撃、急襲に最適な攻撃手段の1つとなっている。

 再使用に必要な時間は約20秒で、マッチ開始時もしくは進化時のポイントを用いる強化によってダメージと射程距離が大きく強化される。

 また、亜空間発動中に併用することでダメージが強化されるほか、前線からの脱出時にダッシュと組み合わせることで逃走距離をさらに伸ばすといった利用も有効だ。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_05

・遠く離れた場所からハンターを連れ去る“神隠し”(ABDUCTION)
 100メートル近く離れた場所からハンターを急襲し、元の位置まで連れ去るレイスの一撃離脱スタイルを象徴する代表的なスキル。ひとたび目標を捕らえることに成功すれば、レイスの爆発的な攻撃によって一気にハンターの体力を奪うことができる。

 再使用に必要な時間は約10秒で、ポイントを利用した強化によって直撃ダメージと射程範囲が大きく向上する。

 目標の捕獲に成功することで、一気に形勢が逆転するケースも少なくない強力なスキルだが、やや正確なエイムが求められるほか、長距離時にはハンターの動きを予測する必要もあり、習得には慣れが必要となる。しかし、捕獲に失敗した際も発動した場所まで瞬時に戻ることから失敗そのものに対するリスクはそう高くない。また、発動の前後に“囮”を併用することで、さらにリスクを低減させることが可能だ。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_06

・姿を消し分身を出現させる“囮”(DECOY)
 自律行動する分身を出現させると同時に、レイスの本体が透明化しハンターの前から姿を消す攻防一体のスキル。囮が本体に代わって戦うあいだに奇襲の準備を整えるか、それとも高い機動性を活かし戦線を一気に脱出するか、行動の基点として手軽かつ有効なスキルとしてあらゆる場面で活躍するだろう。

 再使用に必要な時間は約15秒で、ポイントを利用した強化によって囮の攻撃力と生存時間が向上する。

 戦線の離脱と強襲が軸となるレイスの戦いに心強い安定をもたらすだけでなく、亜空間との併用時には囮の戦闘力も強化されることも覚えておきたい。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_11

・レイスの戦闘力を飛躍的に向上させる“亜空間”(SUPERNOVA)
 効果範囲の広いフィールド状のアリーナを生成し、肉体そのものを変容させることで、近接攻撃のダメージと速度が爆発的に増大するレイスの象徴的なスキル。乱戦時に最大の効果を発揮することから、モバイルアリーナに捕らえられた際のカウンターとしても心強い。なお、アリーナの外に出た場合は元の姿に戻ってしまうので注意しよう。

 再使用に必要な時間は約20秒で、ポイントを利用した強化によってダメージと効果半径が向上する。

 10秒間持続する亜空間のフィールドは、レイス本体の攻撃力を高めるだけでなく、囮の戦闘力と衝撃波のダメージまで強化される。アリーナから逃げようとするハンターは神隠しで連れ戻すことができることから、いかなる組み合わせにおいても高いシナジーが発揮される決戦に最適なスキルだ。

『EVOLVE(エボルブ)』 ゲーム情報定期配信第3弾、モンスター“レイス(WRAITH)”の詳細情報が公開_01

レイスの成長とアンロック
 『EVOLVE』の成長/強化要素は、各キャラクターを個別に成長させるキャラクターマスタリーと、プレイヤー本人のレ
ベルを示すプレイヤープログレッションの2 つに大きく分けられる。

 キャラクターマスタリーは、同じキャラクターを使用し続けることで、各スキルを強化するだけでなく、同一クラスの新キャラクターや外観を変更するスキンを解除する手段としても利用される。レイスの場合、キャラクターマスタリーを通じて衝撃波のダメージ、神隠しの距離、囮のダメージ、亜空間の持続時間がそれぞれ3 段階で強化される。

 プレイヤープログレッションは、マッチを通じて得られる経験値を元に上昇するプレイヤー本人のレベルを示すもので、このレベルを上げることで基本Perk と強化版Perk が獲得可能となっている。プレイヤープログレッション用の経験値は、マッチ終了後にプレイヤーの多種多様な行動に応じて加算されるだけでなく、各種行動の累計値に応じて5 段階の達成度と固有の名称、経験値ボーナスを持つチャレンジ要素が用意されており、これらの種類と進行を意識することでより効果的なレベルアップが可能となっている。

 なお、『EVOLVE』は勝敗よりも手に汗握るマッチの展開そのものを楽しむ作品としてデザインされており、マッチ後
のキル/デス数やチーム内ランキングといった優劣は存在せず、経験値の取得やキャラクタースキルの成長に対し
て、ゲーム中の行動やチームへの貢献そのものを個別に評価する仕組みを採用していることも大きな特徴の1 つ
と言えるだろう。