GPU・CPUアップデートに容量倍増

 エンターテインメントデバイスおよびソフトウェアメーカーのRazerは、世界最薄・最軽量の14インチゲーミングラップトップRazer Bladeに、IntelとNVIDIAの最新プロセッサに大容量メモリとQHD+ディスプレイを搭載した最新モデルを、本日2015年2月5日に発表した。

ゲーミングノートPC“Razer Blade”がGTX 970Mと容量倍増のシステムメモリを搭載して再登場_03
ゲーミングノートPC“Razer Blade”がGTX 970Mと容量倍増のシステムメモリを搭載して再登場_04

 以下、リリースより。


【新型Razer Bladeとは?】
  新型Razer Bladeは最新のNVIDIA GeForce GTX 970M (3GB GDDR5 VRAM)とIGZOディスプレイパネルを採用し、これまででは再現しきれなかった色彩と画質を実現します。持ち運び自由自在な軽量ボディには、16GBの超高速1600MHzDDR3Lメモリや最高512GBまで拡張できるSSDを搭載しています。従来のノート型PCに比べて約4倍の速さを誇り、システムやゲームを迅速に立ち上げることができます。

 NVIDIA GeForce GTX 970Mは、圧倒的なパフォーマンスと最高水準のグラフィックに加え、優れたパワーマネージメントを実現する次世代アーキテクチャ、NVIDIA Maxwellを搭載しています。NVIDIA Optimusテクノロジーを用いてNVIDIAグラフィックからIntel HD Graphics 4600へ自動的に切り替わり、パフォーマンスの向上はもちろんのこと、無駄なエネルギー消費も抑えることができます。

 Razer Bladeはローカライズド・ヒーティングを基に設計されており、ユーザーが頻繁に触れる部分から熱を効率的に逃がすよう、Razerの熱工学エンジニアたちによってデザインされています。この技術により、Bladeは最高水準のパフォーマンスを17.8mmの超薄型ボディで実現することに成功しました。

 精密にカットされたアルミボディの中には、カスタムデザインされたトラックパッドとバックライトを搭載したゲーミング用キーボードを採用しています。またキーボードはアンチゴースト機能と、Razer Synapse 2.0を活用したプログラム可能なカスタムキーも備えています。

 Razer Bladeは「いつでもどこでも圧倒的なパフォーマンスと高画質でゲームを楽しめる世界最高のゲーミングラップトップを作る」というRazerのテーマを具現化したデバイスです。現在はオンラインのRazer Store及びMicrosoft Storeでお求めいただけるほか、2月16日からは一部Microsoft Storeの店舗でもご購入いただけます。

 また大型ノートPCに用いられるIntel Core i7-4720HQプロセッサを採用することにより2.6GHzのクアッドコア処理能力とターボブーストが可能となり、アクティブコア速度を最高3.6GHzまで自動的に引き上げることができます。またHyper-Threadingテクノロジーによる8つのバーチャルコアで他に類を見ない最高のゲーミングパフォーマンスを実現します。

グローバル価格:$2199
発売日:Razerzone. comにて絶賛発売中(日本発売日/価格:未定)

【Razer Blade 商品概要】
・Intel Core i7-4720HQクアッドコアプロセッサ(2.6GHzベース/3.6GHzターボ)
・NVIDIAR GeForceR GTX? 970M (3GB GDDR5 VRAM)
・16GBシステムメモリ(DDR3L-1600MHz)
・Windows 8.1 64ビット
・128GB /256GB /512GB SSD (SATA M.2) ※オプション
・14.0" IGZO QHD+ アスペクト比16:9、3200x1800、LEDライト付き、容量性マルチタッチパネル
・IntelR Wireless-AC 7260HMW (802.11a/b/g/n/ac + BluetoothR 4.0)
・USB 3.0 (SuperSpeed)ポート x 3
・HDMI 1.4a オーディオ及びビデオ出力
・DolbyR Digital Plus Home Theater Edition
・内蔵ステレオスピーカー
・3.5mm ヘッドフォン/マイク複合ポート
・アレイマイク
・7.1コーデックサポート(HDMI)
・2.0MPウェブカメラ
・TPM 2.0
・小型150W電力アダプター
・内蔵70Wh 充電式リチウムイオンポリマーバッテリー
・Razerアンチゴーストキーボード(バックライト付き)
・Razer Synapse 2.0対応
・Kensington? Lockインターフェース
・サイズ:幅345mm x 奥行き235mm x 高さ17.8mm
・重量:2.03kg

ゲーミングノートPC“Razer Blade”がGTX 970Mと容量倍増のシステムメモリを搭載して再登場_01
ゲーミングノートPC“Razer Blade”がGTX 970Mと容量倍増のシステムメモリを搭載して再登場_02

 また、新型Razer Bladeのノンタッチ・フルHDモデルをRazer Store限定で販売いたします。8GBのシステムメモリに加え、解像度1920×1080でひろい視野角を実現したIPSディスプレイを搭載しています。

価格:$1999
発売日:2月(Razerzone.com限定)

【Razer Blade フルHDモデル 商品概要】
・14.0'' IPSフルHD アスペクト比16:9、1920×1080、LEDライト付き
・Intel Core i7-4720HQクアッドコアプロセッサ(2.6GHzベース/3.6GHzターボ)
・NVIDIAR GeForceR GTX 970M (3GB GDDR5 VRAM)
・8GBシステムメモリ
・Windows 8.1 64ビット
・128GB /256GB /512GB SSD (SATA M.2) ※オプション
・14.0" IGZO QHD+ アスペクト比16:9、3200x1800、LEDライト付き、容量性マルチタッチパネル
・Intel Wireless-AC 7260HMW (802.11a/b/g/n/ac + Bluetooth 4.0)
・USB 3.0 (SuperSpeed)ポート x 3
・HDMI 1.4a オーディオ及びビデオ出力
・Dolby Digital Plus Home Theater Edition
・内蔵ステレオスピーカー
・3.5mm ヘッドフォン/マイク複合ポート
・アレイマイク
・7.1コーデックサポート(HDMI)
・2.0MPウェブカメラ
・TPM 2.0
・小型150W電力アダプター
・内蔵70Wh 充電式リチウムイオンポリマーバッテリー
・Razerアンチゴーストキーボード(バックライト付き)
・Razer Synapse 2.0対応
・Kensington Lockインターフェース
・サイズ:幅345mm x 奥行き235mm x 高さ17.8mm
・重量:1.9kg