星野ウララ役・照井春佳さんの生アテレコも

 2015年1月31日~2月1日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2015”。ゲーム実況ストリートのバンダイナムコゲームスエリアでは、“876TV”出張版の中で、プレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)』(以下、『GE2RB』)のタイムアタックステージが開催された。

 本ステージにてMCを務めるのは、おなじみの百花繚乱さん。そして、“GE2 ANOTHER EPISODE 防衛班の帰還 ”に登場する星野ウララ役の声優・照井春佳さんもステージを彩ってくれた。照井さんは、今回のタイムアタックステージで、生アテレコにてゲームのオペレーターとしての任務を担ってくれる。
 『GE2RB』製作チームからは、『GE』シリーズプロデューサー・富澤祐介氏、『GE』シリーズ総合ディレクター・吉村広氏、『GE2RB』ディレクター・依田優一氏、『GE2RB』プランナー・渥美航氏が登場。今回は、富澤氏と吉村氏は解説役に徹し、依田氏と渥美氏がタイムアタックに挑む形だ。
 そんな『GE2RB』チームとタイムアタック対決を演じるのは、週刊ファミ通“チーム神喰”のハイネ鳥居とジョー岡田。
 『GE2RB』製作陣とチーム神喰、どうやら5年ほど前からの因縁があるようなのだ。というのも、過去にも2回、公のイベントで対決をしており、現在は1勝1敗なのだという。
 
 闘志を燃やす『GE2RB』製作チームに、ハイネ鳥居は「いやぁ、僕らは呼ばれたから来ただけで、何をするのか全然わからないです」と、余裕とも挑発ともとれる態度で対応するが、「いや、鳥居さん、本番前にめっちゃ裏で練習してたじゃないですか」と、百花繚乱さんに真面目さをばらされてしまうのだった。

『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_23
▲百花繚乱さん(左)と照井春佳さん(右)
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_20
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_19
▲富澤祐介氏
▲吉村広氏
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_17
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_18
▲渥美航氏
▲依田優一氏
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_21
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_22
▲ハイネ鳥居
▲ジョー岡田
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_01

 役者が揃ったところで、さっそく試合開始。
 今回は、体験版を使用し、ふたつのミッションの合計タイムを競うルールだ。本作からの新アクションシステム“ブラッドレイジ”も使用可能となっている。“ブラッドレイジ”は、“誓約”を課し、それを達成することで大きな力が解放されるというもの。

 最初のミッションは、イェン・ツィーの討伐。イェン・ツィーは、仲間のチョウワンを呼び出してくるやっかいな相手。先攻は『GE2RB』製作チームだ。
 依田氏は「僕がチョウワンをまとめて倒します。その隙に、渥美さんにイェン・ツィーを集中的に叩いてもらいます」と作戦を説明。渥美氏は「攻撃に特化した装備で、イェン・ツィーをボコボコにしてやりますよ」と気合十分。
 照井さんの「渥美さん、ターゲットにされています。お気をつけください」などの生アテレコには、「はぁ~い」とデレデレの渥美氏だったが、そのあいだにも確実にイェン・ツィーを弱らせていく。計画通りチョウワンを殲滅した依田氏も合流し、ふたりでイェン・ツィーをフルボッコにしていた。その見事なプレイに富澤氏は、「こんなに仕事をしているふたりを見るのは初めてです」とコメント。タイムはきっちり4分! 早い!

『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_02
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_03
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_04
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_05

 続いてはチーム神喰の出番だ。
 イェン・ツィーは火属性武器がおすすめだが、ぜひとも『GE2RB』製作チームに勝ってもらいたい吉村氏は、公平であるべき解説の役目を放棄し、「鳥居さん、氷属性がおすすめですよ」などとデマ情報を流すことに余念がない。
 さまざまな精神的な妨害を受けながら、最終的にハイネ鳥居が選んだ武器は、鎌形神機“ヴァリアントサイズ”。ヴァリアントサイズは、本作から新たに追加された神機である。
 
 依田氏と渥美氏同様、まずはチョウワンをきっちりと始末していくチーム神喰。ハイネ鳥居がブラッドレイジを失敗するも、ジョー岡田との抜群のコンビネーションで3分44秒という好タイムを叩きだす。『GE2RB』製作チームより16秒早い結果だ。
 ハイネ鳥居は「40秒くらいで倒す予定だったんですけどねぇ」、ジョー岡田は「さきほどの戦いを見ていたので、ほぼパクリでいかせてもらいました」と涼しい表情。これが勝者の貫録か。いやいや、今回の試合は2ラウンド制。結果まだわからない。

『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_06
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_07
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_08
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_09
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_10

 第2ラウンドは、チーム神喰が先攻。
 ガルムを討伐する、“慟哭”というミッションに挑戦だ。このミッションは、2月5日配信予定の体験版のために用意されたミッションである。
 ガルムは、手がガントレット状になっており、そこをどう攻めていくかが重要だ。「素早そうだし、固そうですね。攻略のポイントはどんなところでしょう?」と百花繚乱さんが問いかけると、吉村氏は「氷属性に弱い……と、一般的には言われていますが、鳥居さんは火属性でいくといいと思います」と、またもやハイネ鳥居を陥れようとする。
 吉村氏の言葉に惑わされることなく、火属性を却下するハイネ鳥居とジョー岡田。最終的に、攻撃に重きを置きハンマーをチョイス。ガントレットをひたすら破壊しにいく作戦だ。ガントレットはハンマーだと壊しやすいのだそうだ。結果は2分15秒。かなりのスピードだ。

 窮地に立たされてしまった『GE2RB』製作チーム。
 依田氏はバスターを装備。依田氏は、ふだんはバスターを愛用しているらしく、その本気度が伝わってきた。依田氏がガントレットを狙い、渥美氏は背後から攻撃を加える。抜群の連携プレイに、チーム神喰が焦りをみせる一幕も。結果は2分55秒。

 2ラウンドの合計タイムは、『GE2RB』製作チームが6分55秒、チーム神喰が5分59秒。よって、チーム神喰の勝利が決定した。

 試合を鑑賞し終えた富澤氏は、「どちらも全力を出しましたね。見ていてとても気持ちがよかったです」と、両チームの健闘を称えた。

『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_11
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_12
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_13
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_14

 勝利を収めたチーム神喰は、告知タイムをもらうことができた。
 告知タイムでは、2月発売の週刊ファミ通についてアピール。2月5日発売号には『GE2RB』を特集した冊子が付く。2月12日発売号でも『GE2RB』特集が組まれている。さらに、2月19日発売号にはカノンのアナザーキャラの先行ダウンロードコードが付いてくる。今月は『GE2RB』が激アツ! ぜひチェックしてみてほしい。

『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_15
『GOD EATER 2 RAGE BURST』タイムアタックで、ゲーム製作陣とファミ通チームが激突!【闘会議2015】_16

 既報の通り、2月5日には体験版の配信も決定している。本シリーズにまだ触れたことがなく、購入を迷っている人は、一度ダウンロードしてみてはいかがだろうか。富澤氏も「体験版をやっていただければ、絶対に製品版も欲しくなりますよ!」と自信をのぞかせていた。体験版は、もちろんPS4、PS Vita双方で配信されるうえ、マルチプレイにも対応しているぞ。
 
 また、体験版配信前日の2月4日は、『GE』シリーズ生誕5周年であるという事実も忘れてはならない。ニコ生で、スペシャルな放送が予定されているらしいので必見だ。本作のエンディングテーマを担当するMay J.さんも登場し、歌を披露してくれるとのこと。 

 
 最後は、『GE2RB』製作チームと照井さんが、来場者とニコ生視聴者にメッセージを送り、本ステージイベントは終了した。
 
渥美氏「今日は、こんなにも大勢の方に来てもらえてすごくうれしいです。体験版は、製品版のおもしろいところを集めた充実の内容となっています。ぜひダウンロードしてください!」

依田氏「今日はありがとうございます。対決は負けてしまいましたが、つぎは絶対勝ちます。皆様も、ぜひ本作で限界に挑戦してみてください」

照井さん「生オペレーションをさせていただき、どきどきしましたが楽しかったです。試合も激戦でした! また見てみたいです!」

吉村氏「惜しかったですね。もう少しで勝てたのですが……。さて、体験版、製品版ともにもうすぐ登場です。我々は、皆様が満足できるようなものを必死で作ってきました。ぜひお手に取ってみてください!」

富澤氏「第1回目の闘会議ということで、いったいどんなことになるのかわかりませんでしたが、こんなにもたくさんの方に来ていただいて、とても幸せです。『GE』はこれからも、もっともっと盛り上がっていきますよ!」