多彩なアクションを駆使してモンスターを迎え撃て
『ドラゴンクエスト』シリーズに新たな世界観を作り出した、『ドラゴンクエストヒーローズ』。今回は、歴代キャラクターからモンスターにいたるまで、数々のアクションシーンに注目。美麗なグラフィックで表現された“ドラゴンクエストワールド”を紹介していく。
キャラクターの魅力を紹介 アリーナ&クリフト編
前回は主人公のアクトとメーアの情報を紹介したが、今回は歴代キャラクターとして登場が決定したアリーナとクリフトの魅力に迫っていく。
アリーナ(声:中川翔子)
剣やオノといった武器を持たず、体術のみで攻撃をくり出すアリーナ。素早いみのこなしで敵を避け、連撃を放つ。
装備:グローブ/必殺技:閃光烈火拳
猛烈な勢いで拳を打ち出すアリーナの特技。武術に長けているアリーナならではの攻撃だ。
両手にため込んだチカラを一気に解放。周りの敵をひるませることができる。
アリーナが突き出す拳の先に、巨大な火の玉が出現。周囲の敵を吹き飛ばす。
クリフト(声:緑川 光)
ヤリを装備し、ため攻撃を得意とする神官のクリフト。おなじみの“あの”呪文も必殺技として登場する。
装備:ヤリ/必殺技:ザラキーマ
一定時間パーティ全体のしゅび力を上げる呪文。本作ではクリフトのみ扱うことができる。
ヤリに蓄えた雷を一気に放つ。その威力は地面を砕き、周囲の敵も吹き飛ばすほど。
ザラキの失敗に激怒するクリフト。怒りをチカラに変え、渾身の一撃を放つ。
リアルな姿で襲いかかる魔物たち
『DQヒーローズ』では、キャラクターだけではなくモンスターたちもリアルに表現されている。ここでは、そんなモンスターたちにスポットをあて、まものたちが襲いかかってくるシーンとともに紹介していく。
なお、本作にはまだまだ個性溢れるモンスターたちが数多く登場する。個性的なアクションからも目が離せないモンスターたちの新情報は、今後続々と公開されていくらしい。
おもな攻撃は体当たりだが、体がやわらかいので、それほど痛くない。ただし、集団で襲われると意外とあなどれないかも?
キラリと光る2本のキバで主人公たちに襲いかかってくる。噛みつかれる前に反撃しよう。
目から放出されるレーザーは、あたり一面を焼きつくすほどの威力。仲間との連携が勝利のカギとなる。
全国のローソンで“ドラゴンクエストふくびき所スペシャル~みんなそろってミナデイン編~”を買ってレベルアップ!
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』をはじめ、『ドラゴンクエストX』や『ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト』、『ドラゴンクエストモンスターパレード』などのグッズと、“ゲーム内で使えるアイテムコード”がセットになったくじが、現在、全国のローソンのお店で好評販売中(※一部店舗を除く)。
また、2015年2月28日(土)までの期間中は、くじを購入するとレジの音がドラゴンクエストの“レベルアップ音”になるのだ!
---
◆売価:600円[税込]
◆販売店:全国のローソン各店
(一部取扱いのない店舗もあります。)
---
※取扱い店舗、賞品やアイテムコードの詳細は、DQふくびき所のHP(→こちら)にてご確認ください。
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2015年2月26日発売予定 |
価格 | PS4版:7800円[税抜](8424円[税込])/PS3版:6800円[税抜](7344円[税込])※パッケージ版・ダウンロード版 |
ジャンル | アクション・RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、開発:コーエーテクモゲームス ω-Force、制作・販売:スクウェア・エニックス プレイステーション4 ドラゴンクエスト メタルスライム エディション(数量限定)は2014年12月11日発売 49980円[税抜](53978円[税込]) |