“無限城”や“成長システム”もご紹介

 コーエーテクモゲームスは、2015年2月11日発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『戦国無双4-II』について、最新情報を公開した。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_23

 今回は、井伊直虎の願いをかなえるべくガラシャが奔走する“百花繚乱の章”についての情報が到着。さらに、進化を遂げて復活した“無限城”と、刷新された成長システムの概要も明らかになった。

■百花繚乱の章
 天真爛漫な箱入り娘・ガラシャは井伊家当主・井伊直虎の願いを叶えるべく、百花繚乱の戦場に嵐を巻き起こす!

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_01
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_02
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_03
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_04
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_05

■無限城
 無限城内では、各階で発生するミッションをクリアーすると、つぎの階へ進むことができる。上階では、さらなる強敵たちがプレイヤーを待ち構えており、彼らを撃破することで、より多くの戦利品を獲得することが可能だ。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_06
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_07
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_08

 無限城では、手に入れた武器や軍馬といったアイテムを“脱出”することで持ち帰ることができる。上階に行けば行くほど良い報酬が得られるものの、所持できる報酬の数は限られている。残り体力や制限時間、持ち帰るアイテムの取捨選択が重要となる。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_09

 一定以上の階数に到達すると、次回の挑戦時でも恩恵を得られる“到達報酬”を獲得することが可能。継続してプレイすれば攻略が有利になるため、くり返し楽しむことができる。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_10

■成長システム
◆技能
 戦闘中に敵を撃破すると獲得できる兵法書を使用して、技能を修得。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_11

 技能をひとつ修得すると、その周囲の技能が修得できるようになる。隣接する技能の修得数が多ければ、その技能を修得するための兵法書数が減少。また、隣接する技能をすべて修得した場合、その技能も自動的に修得される。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_12
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_13

 修得できる技能は全キャラクター共通だが、キャラクターごとに最初に修得できる技能や、修得できる順番は異なる。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_14
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_15
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_16
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_17

◆武器・軍馬鍛工
 戦後に、合戦中に獲得した戦利品(メイン、パートナーの武器、軍馬)が一覧表示。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_18

 武器は、ほかの武器と合成することで経験値を獲得し、レベル、攻撃力、付加能力値が成長する。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_19

 同じ属性の武器を合成すると“限界突破”が発生することがある。限界突破によって、最大レベルが上昇したり、新たな付加能力が追加されることも。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_20
『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_21

 武器同様、軍馬同士を合成すると経験値を獲得し、レベルや能力値が成長。同じ種類の馬同士を合成すると“限界突破”が発生することがある。限界突破によって、最大レベルが上昇したり、新たな特殊能力が追加されることも。

『戦国無双4-II』ガラシャが奔走! “百花繚乱の章”などの最新情報が公開_22