オープニングテーマ曲はピノキオピーの書き下ろし
セガは、2015年5月28日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『初音ミク Project mirai でらっくす』の最新情報を公開した。今回はゲームの特徴と、新たにPVが制作された収録曲の一部を紹介しよう。
■本作の特長
◆すべてのPVで“ねんどろいど”が歌う! 踊る!
これまでのシリーズで、楽曲の“オリジナル動画”を再現していた一部のPVが、すべて“ねんどろいど”のミクたちが登場するPVに生まれ変わった!
◆新オープニングテーマ曲は“ピノキオピー”が担当!
オープニングテーマ曲は、『初音ミク Project mirai でらっくす』のために、ピノキオピーが書き下ろした楽曲“はじめまして地球人さん”! もちろん、オープニングテーマとしてだけではなく、“リズムゲーム”としても遊べる!
◆さらに楽しくなった“マイルーム”あそび!
新しいイベントやアクションがちょっぴり増量。大好きなキャラクターとの毎日が、もっと楽しめる。
◆そのほか、さらに楽しめる追加要素も!
シリーズをプレイしたユーザーからの声をもとに、ゲームをさらに楽しめるプチ機能や、“スペシャルコスチューム”を追加予定。今後の情報に期待しよう。
■収録曲紹介
◆“君の体温”(Music & Lyrics by クワガタP)
クワガタPの軽快なギターと、りょーのさんのおしゃれなイラストが化学反応! そのスタイリッシュさを継承しつつ、新演出のPVとして生まれ変わった。ダイナミックなカメラワークと、感情豊かに歌うミクが印象的!
初音ミクオリジナル曲「君の体温」
◆“メランコリック”(Music & Lyrics by Junky)
ちょっと強気な女の子が、一途な気持ちをあまのじゃくに歌った曲。シリーズ第1弾の『Project mirai』から“ARライブ”でダンスを見ることができたが、とうとう“リズムゲーム”でも、その愛くるしさを堪能できるようになったぞ!
【鏡音リン】メランコリック【オリジナルPV付】
◆“マトリョシカ”(Music & Lyrics by ハチ)
アップテンポに攻め立てる、奇妙な歌詞にトリップ必至。中毒性の高い人気曲で、動画投稿サイトでの再生数はすでに700万回を超え、“歌ってみた”“踊ってみた”系の派生作品も数多く投稿されている。シュールなダンスとサイケなグラフィックの融合で、独特の世界を演出する。