宇宙開拓史に新たな1ページが

Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_02

 Firaxis Gamesの人気ストラテジーゲーム『シヴィライゼーション』シリーズ。その最新作として『Sid Meier's Starships』が発表された。2015年春にPC/Mac/Linuxで配信予定。

 地球を離れて宇宙開拓する人類を描いた『Civilization: Beyond Earth』の流れを組んでおり、プレイヤーは宇宙艦隊を率いて銀河を探索し、銀河連邦による統一を目指す。

 Beyond Earthでは太陽系外の惑星上をフィールドとしていたが、今回はそういった星々が散らばる銀河そのものが舞台。しかし、ターンベースで探索・開拓・技術開発・外交・戦闘といった要素を総合的に進め、自勢力を拡大していくのは毎度おなじみの内容だ。

 気になる点は、宇宙船が“ユニークにカスタマイズ可能”としてあることだろうか。Beyond Earthの前身的な作品である『Sid Meier's Alpha Centauri』のように、各ユニットを設計できれば面白そうだが……。
 また、Beyond EarthのプレイヤーはStarshipを購入することで、それぞれのプレイ体験を深める何らかの連動要素を楽しめるとのこと(ただしiPad版はない)。

Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_08
Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_07
Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_05
Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_06
Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_04
Civシリーズ新作『Sid Meier's Starships』が発表、今春PC/Mac/iPadで配信予定。『Beyond Earth』との連動要素も_03