話題のアクションシューティングの概要が明らかに
任天堂は、2015年1月14日より、Webプレゼンテーション番組“Nintendo Direct 2015.1.14”を放送。同番組内で、期待のWii Uソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』が2015年5月に発売されることが明らかにされた。あわせて、ゲーム概要も紹介されたので、以下に説明していこう。
■ぬられたら、ぬりかえせ! “ナワバリバトル”の装備の秘密が公開!
インクをぬった面積でバトルする“ナワバリバトル”。1月14日に放映されたNintendoDirectの中で、ナワバリバトルでイカたちが身につけている装備やイカたちが集まる広場についての全貌が明らかになった。
■イカたちが集まる“広場” そして、ショップの数々が判明
ゲームを始めたときに降り立つ広場の画像が公開! 広場にはMiiverseを通じて送られてきたイカたちが闊歩しており、彼らのファッションを見ることもできる。奥に立つ広場のシンボル“イカスツリー”から世界中のイカたちとのオンライン対戦を楽しむことができる。
広場内にある“ブイヤベース”では、ゲーム内で入手できるお金を使ってブキや装備を購入することができる。ブイヤベースには“ブキ屋”、 “アタマ屋”、“フク屋”、“クツ屋”があり、イカではない種族のさまざまな店主が商いをしている。
■より強く、よりオシャレに! 個性的なカスタマイズでバトルに挑め!
ブキは、バトルの主力となる“メインウェポン”、相手を牽制したり進路を阻んだりと、補助的に使う“サブウェポン”、地面を塗るっていくと力が溜まって、強力な攻撃を行えるようになる“スペシャルウェポン”の3つが1セットになっていて、 戦略に応じてセットを決める必要がある。 また、アタマ、フク、クツは、打たれ強さや足の速さとなどの能力を変化させる。 カスタマイズ次第で、さまざまなテイストのオシャレも楽しむこともできる。
■最新情報を公式ツイッターで随時展開中
『Splatoon(スプラトゥーン)』の最新情報をイカ研究所の調査報告として公式ツイッターにて随時公開中。 今後、ゲームシステムやキャラクターの裏話からイカの豆知識などを報告していく予定とのことだ。
『Splatoon(スプラトゥーン)』公式ツイッターアカウント
@SplatoonJP