殺陣、ダンス、歌が融合した斬新なミュージカル

 オトメイトの人気作『薄桜鬼』を原作にした、ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇の京都公演が、2015年1月10日(土)より京都劇場にて開幕した。

ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇が京都で開幕! 藤堂平助役・池田純矢よりコメントが到着_04

 本作は2012年3月に東京・サンシャイン劇場にて第1弾が上演され、若手実力派俳優陣の熱い演技と、原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられたミュージカル。幕末の動乱の時代を生きた新選組と“ミュージカル”の取り合わせが好評を呼び、斬新な演出で観客を魅了した。

 これまで、第1弾“斎藤一篇”、第2弾“沖田総司篇”、第3弾“土方歳三篇”に加え、ライブコンサート“HAKU-MYU LIVE”、その後第4弾“風間千景篇”が実施され、今回の“藤堂平助篇”は第5弾となる。

ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇が京都で開幕! 藤堂平助役・池田純矢よりコメントが到着_01

 ミュージカル『薄桜鬼』のキャスト、スタッフ陣が舞台当初より切望してきた、新選組ゆかりの地である京都での公演。京の街を舞台とした本作が、京都から公演を開始するということで、観客も熱心に観劇していた。

 初日開幕にともない、“藤堂平助篇”の中心人物である、藤堂平助役・池田純矢からのコメントが到着。

◆初日公演への意気込み
 素晴らしいメンバーに恵まれて、“藤堂平助篇”はこのカンパニーだからできるのだと改めて思いました。今回から仲間に加わった新メンバーの“熱さ”が頼りになりましたが、初演からいっしょに出演しているメンバーの存在は特に心強かったし、とても支えになりました。

◆京都での公演の感想
 新選組の“侍スピリッツ”を借りて、全力で暴れまわりたい。そして、この作品を京都で上演できる意義を感じながら演じたいです。

ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇が京都で開幕! 藤堂平助役・池田純矢よりコメントが到着_02

■ストーリー
 新選組八番組組長・藤堂平助。激動の時代幕末。京の街で人斬り集団と恐れられた新選組の中で、藤堂は古くから隊の中心となって先陣を切り戦いの中に身を置いていた。そんな折、新選組の面々は父・綱道を捜して京へやってきた雪村千鶴と名乗る少女と出会う。とある事情から同じく綱道を追う新選組のもとに世話になることになった千鶴。流れる日々の中で、藤堂と千鶴は心通わせていくのだが……。

 千鶴を狙う鬼一族の襲来、新選組で密かに研究されていた秘薬、超人的な能力を持つ羅刹という存在。動き出した運命と激しく揺れる時代の流れに翻弄されながらも、誠の旗のもとに戦い続ける新選組。そして藤堂は己の進むべき道を捜し、惑う心を奮い立て戦う――。

■公演概要
◆日程
<京都・京都劇場>2015年1月10日(土)~12日(月・祝)
<東京・Zeppブルーシアター六本木>2015年1月17日(土)~25日(日)
◆原作:オトメイト(アイディアファクトリー・デザインファクトリー)
◆脚本・演出・作詞:毛利亘宏
◆音楽:佐橋俊彦
◆殺陣:諸鍛冶裕太
◆振付:本山新之助
◆出演:藤堂平助:池田純矢、雪村千鶴:田上真里奈/土方歳三:井澤勇貴、沖田総司:廣瀬大介、斎藤一:橋本祥平、原田左之助:五十嵐麻朝、永倉新八:宮崎秋人、近藤勇:井俣太良(少年社中)、山南敬助:味方良介、山崎烝:高崎翔太/天霧九寿:郷本直也、不知火匡:柏木佑介、雪村綱道:江戸川萬時、千姫:柳田衣里佳/風間千景:鈴木勝吾 ほか

ミュージカル『薄桜鬼』藤堂平助篇が京都で開幕! 藤堂平助役・池田純矢よりコメントが到着_03