8番目の新クラス実装での体験会! 特別ゲストも登場だ!
ゲームオンが運営するMMORPG『Soul of the Ultimate Nation』(以下、『SUN』)は、美麗なグラフィックと迫力ある音楽が魅力の、壮大なダークファンタジーだ。現在はドラゴンナイト、ヴァルキリーなど、7種のクラスが実装されているが、このほど新たに8番目の新クラスの実装が決定。2015年1月11日に、プレイヤーを招いて新クラス先行体験会が開催された。
このイベントは、新クラスの概要を発表するとともに、一般ユーザーに実際にその魅力を体験してもらおうという内容。会場には司会進行担当として、ゲームオンの『SUN』運営プロデューサー・箕川学氏が登壇したほか、YouTuberでもあり、タレントやクリエイターとしても活動している関口愛美さんがゲストとして登場し、イベントを盛り上げてくれた。
セクシーな“ウィッチ・ブレイド”はFPに大注目!
イベントは、登壇者のあいさつの後、新クラスの概要発表からスタート。まずはグラフィックをということで、キャラクターの立ち絵がスライドで公開された。注目のクラス名は“WITCHBLADE”(ウイッチ・ブレイド)。下の画面からもわかるように、デフォルトの衣装は、かなり露出度が高く、妖艶なイメージだ。
なお参考までに、ゲーム内で表示されるクラスの説明文を、以下に引用する。なんとなくイメージをつかめていただけるだろうか?
“「ウィッチ・ブレイド」は見たこともない魔法の力を宿しているため、時に恐怖を与えてしまう。また、闘争の連続だった環境が彼女を多芸多才な戦士へと育てた。神秘的な魔法と召喚者を呼び出し、敵の魂を奪う事を得意とし、驚異的な武器である「サーベル」を見事に扱い、近接戦闘でも力を発揮する。また、危機的状況においては内に秘めた怒りの力をコントロールし、瞬時に戦闘の流れを変えることもできる。”
続いて紹介されたのは、この“ウィッチ・ブレイド”の特徴について。ほかのクラスと大きく違う部分は、HP/MPに加えて、“FP”という専用ゲージがあり、それを用いて戦闘を行うことだ。このFPは、戦闘で敵を攻撃することで蓄積されていき、最大10ポイントまで溜めることができる。その溜めたFPを消費して、さまざまなスキルをくり出していく仕組みだ。
なおこのFPは、攻撃を重ねることで溜まっていくが、時間とともにじりじりと減っていく仕様になっている。溜まってからのんびり敵を探していたら、見つけたときにはFPがなくなっていた、ということも起こりうる。ザコでFPを溜めてからすばやく近くの強敵にスキルを発動するなど、戦略を考えながら戦う必要があり、新たなバトルの楽しみが追加されたと受け取ることもできるだろう。
回復やサポートか、攻撃か? 2系統のスキルを使いこなそう!
多くのプレイヤーの興味は、「どんなスキルが使えるの?」という部分だろう。その点に関しても、しっかりと情報が公開された。スキルはほかのクラスと同様に、ふたつの職種(スキル系統)から取得することになる。
ひとつは職種“インフレイム”で、自らの戦闘能力を向上させるなど、攻撃主体のタイプ。もうひとつは職種“ブリザード”で、こちらは味方の回復や、召喚獣を用いた戦闘など、バリエーション豊かなスキルになっている。
■インフレイム スキル例
【ピドオンレージ】
FPを1個消耗し、3秒の間FP充電によるダメージ増加効果を向上させる。効果は最大3個まで重複する。
【ダークソードレイン】
指定したエリアの中央にジャンプして移動しながら数多くの闇の刃を刺し入れる。エリア内の敵は425のダメージを受けると同時に、100.0%の確率で出血状態になる。
【フューリーフォーメーション】
FPがMAX状態のとき、FPをすべて消耗し、5秒間にわたって強力なバフ効果を発動させる。すべての攻撃に27のダメージが追加されるほか、状態異常無視確率が33.3%増加。さらに、全属性攻撃力が10.0%追加される。
■ブリザード スキル例
【スカルジェイク】
FPを5個消耗して骸骨兵スカルジェイクを召喚する。スカルジェイクは召喚者の27.0%分に相当する力を持っており、追従しながら戦闘を行う。
【クビータ リカバリー】
FPを3個消耗して、自分のHPを5.0%回復する。
【マグネチックグラビド】
FPがMAX状態のとき、FPをすべて消耗し、堕落した神官のマグネチックグラビドを召喚する。マグネチックグラビドは周辺の自軍のHPを10.0%回復させつつ敵に525ダメージを与え、13.0%の確率でフィアー状態に陥れて消滅する。
※上記の性能はスキルレベル1のものです。また、実装時に変更される可能性もあります。
体験会ではユーザーが楽しくイベントバトルに参加!
新クラスの概要がひととおり終わった後は、いよいよ体験会に突入。各ユーザーが自分のキャラクターを作成したのちに、ギルドを組んで、ウィッチブレイドとしての冒険を自由に楽しんだ。
そのフリープレイに続いてイベントバトルが開催。最初は複数のギルドに別れて、バトルロイヤルで最終刻印を争う内容。2戦目は4チームによるPvPsで、いずれも勝利チームには、公式オリジナルグッズがプレゼントされた。バトルではいずれのプレイヤーも、新クラス初体験ながら、けっこう使いこなしていたような印象を受けた。
さらに進化を続ける『SUN』。今後の展開にも大いに注目だ!
多くのユーザーとともに盛り上がったイベントも無事にフィナーレ。最後は、箕川運営プロデューサーにより『SUN』の今後の展開が紹介されたが、新エリア追加やキャップ開放など、さまざまな予定があるとのことで、ファンは大いに期待していいだろう。なお、今回の新クラス実装を含めたアップデートは、日にちは確定してないが、できるだけ近日のアップを予定しているとのこと。
最後に、箕川氏および、ゲストの関口さんのラストのコメントを紹介して、レポートの締めくくりとしよう。新クラスの登場で、『SUN』が今後どんな新たな盛り上がりを見せるのか、2015年の展開には、これからも目が離せない!
箕川氏:「新クラスののち、新エリアも入ります。あとはランキングシステムも、いろいろおもしろくなりそうなのでお楽しみに。レベルもそう遠くないところでキャプ開放されます。開発段階なので未定ですが、開放で付加価値を、専用装備とか専用スキルとかを付けたいなとは思っています!」。
関口さん:「バトルでは役立たずながらも……、今日は楽しかったです! こうしたイベントは、とくに『SUN』が大好きな人が集まっていますしね。次回はもし参加できるなら、このウィッチ・ブレイドの衣装が似合うよう、ダイエットして頑張りたいと思います!」