2015年ついに「我ら来たれり」
スクウェア・エニックスから2015年3月19日に発売予定のプレイステーション4、Xbox One用ソフト『ファイナルファンタジー零式 HD』。本作は、緊迫した物語や個性の際立った登場人物、歯応えのあるアクションなどで、多くのユーザーを魅了したPSP版『FF零式』のHD版。メインキャラクターのモデルのクオリティーアップなど画質面の調整だけでなく、英語ボイス(日本語字幕)の収録、難易度選択の追加、バトルバランス調整、コントローラ操作への最適化など、プレイ感覚も向上している。また、 『FF零式』では、マルチプレイや体験版をプレイしないと手に入らなかった一部の衣装も、本作ではすべてシングルプレイで入手可能だ。ちなみに、新衣装もあるらしい!
■Ace(エース)
「過去は切り捨てて先に進むしかないんだ
そのために僕たちは忘れるんだ
死者の記憶を」
■Queen(クイーン)
「彼らのことを心に刻み
わたくしたちは前に進みましょう」
■Nine(ナイン)
「お前みたいにムカつく奴
忘れたくても忘れられねぇよ」
■Machina(マキナ)
「オレは……レムを失って
忘れてしまうのが怖かったんだ……
ひとりになるのが怖かったんだ……」
■Rem(レム)
「やっと……私の側に戻ってきてくれたね
私を……忘れ……ないで……」
バトルエフェクトも豪華に
14人の操作キャラクターは異なる武器、アビリティを所持。エフェクトもパワーアップし、爽快なバトルが楽しめる。
設置したトラップを発動させると、トラップに当たった敵に連続でダメージを与える。
ボタンを押し続けることで、AG(アビリティゲージ)が尽きるまで発動する。十字の光を回転させて敵にダメージを与えつつ、味方を回復する。
槍を投げて敵に当てて、敵にダメージを与える。
出現した照準を合わせた場所めがけて、上空からビームを打ち込んでダメージを与える。
出現した光の剣を自身の周囲で回転させ、触れた敵にダメージを与える。出現しているあいだは、マキナを自由に操作可能だ。
魔導院ペリシティリウム朱雀
朱雀領ルブルムの首都であると同時に、素質のある人材を集め、アギトを朱雀から輩出すべくアギト候補生たちを育成する機関。
クラスゼロの指揮官クラサメ。
既報の通り(→こちら)、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)と、『ファイナルファンタジー零式 HD』とのコラボとして、オリジナルカラーを施したプレイステーション4本体、ならびにワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)をセットにした数量限定商品“PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション”が、ソフトと同日に発売されることが決定。すでに予約受付中(→こちら)だ。
ファイナルファンタジー零式 HD
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / XOneXbox One |
発売日 | 2015年3月19日発売予定 |
価格 | 各6800円[税抜] |
ジャンル | アクション・RPG |