『新生FFXIV』初のアレンジアルバム その舞台裏とは!?

 週刊ファミ通で毎号連載している、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のファンページ“エオルゼア倶楽部”。週刊ファミ通2014年12月18日発売号では、2014年12月17日発売のアレンジアルバム『FINAL FANTASY XIV From Astral to Umbral 〜Arrangement Album〜』のリリースに合わせ、サウンドディレクターの祖堅正慶氏へのインタビューをお届けします。

【先出し週刊ファミ通】『新生FFXIV』アレンジアルバム発売記念 祖堅正慶氏インタビューをお届け!(2014年12月18日発売号)_01
【先出し週刊ファミ通】『新生FFXIV』アレンジアルバム発売記念 祖堅正慶氏インタビューをお届け!(2014年12月18日発売号)_02
▲『新生FFXIV』のアルバムは、Blu-ray Disc Music(BDM)を採用。96KHz/24bitという、CDの何倍も音がいいハイレゾ音源で収録されています。今回のインタビューでは、制作の経緯やレコーディング秘話などを掲載。

 詳細は、週刊ファミ通2015年1月1・8・15日合併号(2014年12月18日発売)でご確認ください!

 ちなみに『新生FFXIV』のアルバムには、BDMの特性を活かして映像も収録されているのですが、今回の映像制作にあたり、ファミ通編集部が全面的に協力しました。その顛末を公開しているので、興味のある方はぜひこちらもチェックしてみてください。

[関連記事]
『FFXIV』チームからファミ通に極秘ミッション!? 〜サントラ制作秘話〜

■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)

■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER