12月18日よりDLCとして配信スタート

 アークシステムワークスは、発売中のプレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』について、追加プレイヤブルキャラクター“レオ=ホワイトファング”を2014年12月18日に配信開始することを発表。また、“キャラクター追加カラー”にて期間限定カラーの配信が決定した。
※ダウンロードコンテンツ情報はこちら

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_11

■“双剣の獅子王”が参戦!
 “双剣の獅子王”の異名を持つレオ=ホワイトファングがついに参戦決定。“相手に背を向ける”という独特の構えからくり出される超攻撃的双剣術や、驚愕のバトルスタイルを目撃しよう。12月18日よりダウンロードコンテンツとして配信開始され、価格は800円[税込]。

◆レオ=ホワイトファング(声:稲田徹さん)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_06

 イリュリア連王国を治める3人の“連王”のひとり。聖戦時代の旧知の仲であるカイとは、気やすい友人かつライバルの関係。かつて全滅の危機に瀕した戦線で、率いる部隊を生還させているなど、屈指の戦闘能力と組織統率力を持ち合わせている。乱雑な口調から豪放な性格だと思われがちだが、その内面は意外と慎重派。自尊心が高く負けず嫌いだが、小さな努力も惜しまない努力家である。趣味として“マイ辞書”を作成しており、既存の言葉に彼の知る人物や
出来事を当てはめて、個人的に楽しんでいる。
・身長:196cm
・血液型:A
・体重:83kg
・出身:ドイツ
・誕生日:7月1日
・趣味:マイ辞書の編集
・所属:イリュリア連王国(第二連王)
・大切なもの:記録・自尊心
・嫌いなもの:ピクルス・自分より優れている者

◆レオのバトルスタイル(1)
 レオは、敵に背を向ける、“ブリュンヒルドの構え”という、独自の武闘術を保有している。この構えからくり出される豪快な技の数々は、王の名に恥じぬ破壊力で敵を圧倒。この構え中は、ガード・ジャンプができなくなることと引き換えに、攻撃に特化した専用行動をとることができる。強力な各種近接攻撃、相手の裏に回り込める鋭いステップ、相手の攻撃を受け流して反撃に転じられる鉄の盾、すさまじい攻撃能力を持つ構え専用の覚醒必殺技などをくり出し、怒涛の攻めを展開しよう。

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_13
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_14
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_15
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_16
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_17

◆技紹介

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_25
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_26
▲“ブリュンヒルドの構え”で背を向けた状態からの攻撃。対峙した相手にとっては見切り辛い技であり、相当のプレッシャーを与えることができる。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_41
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_42
▲“ブリュンヒルドの構え”中はガードができない代わりに相手の攻撃を受け流す盾を発動することができる。近距離で相手の攻撃を受け止めれば、即座に反撃をくり出す。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_39
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_40
▲“ブリュンヒルドの構え”中の移動は、鋭いステップ移動になる。素早い接近・緊急離脱が可能になるとともに、相手の裏に回り込むことも可能だ。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_27
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_28
▲構えを取っていないときでも、彼の戦闘能力は高い。構え中でなければガードは可能なので、構えていない状態から、どの場面で構えを取るかを見定めるのがカギとなるか。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_29
▲構えを取っていないときでも、相手の攻撃を受け流す行動をとることができる。構えと織り交ぜながら、心理戦で優位に立つべし。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_30
▲彼は王ゆえに、自尊心がとても高い。その自尊心は、時に武器となりうる(?)のだ。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_32
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_31
▲巨大なクロスを放つ攻撃。発動が早く隙のない短射程のS版と、発動は遅いながらも高威力・長射程のHS版の2種類が存在する。 地上の相手に大きなプレッシャーを与えてい くことが可能だ。(左がS版、右がHS版)
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_33
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_34
▲飛び上がっての回転切り。S版は小さく上昇。HS版は大きく上昇し、トドメに相手を地面へ叩き付ける。迎撃手段として非常に優秀だ。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_35
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_36
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_37
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_38
▲大きく踏み込む3連撃。踏み込み距離が長いので、中距離から相手に奇襲をかけることもできる。2撃目で止めると、構えに移行する。

◆レオのバトルスタイル(2)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_21
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_22
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_23
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_24
▲空中から急降下斬り! そこから返す刀で相手を引き起こす。ダウンすら、彼の許可なくしては許されない。
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_18
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_19
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_20
▲レオの専用ステージは、ステージ開始時、雨が降っている。しかし時間が経過するごとに雨が弱くなり、やがて雨が止むと美しい夕焼けが訪れる。

<統括バトルディレクター・パチ氏に聞け!>
 レオはその雄々しい見た目通りの、非常に豪快で攻撃的なバトルスタイルを持っています。相手に背を向ける“ブリュンヒルドの構え”。そこからくり出される攻めの数々は、プレイヤーが強気であればあるほど輝きます!
 まず彼を使ってみるなら、あまり深く考えず、百獣の王よろしくワイルドに暴れてみてほしいですね(笑)。
 また彼は飛び道具や対空攻撃にも恵まれているので、意外にも内面は慎重派の彼らしく、防御に重きを置いた戦略をたてることも可能なんです。“荒ぶる王”か、“鉄壁の王”か……。この戦略性の幅も彼の魅力のひとつと言えるでしょう!

◆レオ コマンドリスト

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_12

■“キャラクター追加カラー”に期間限定カラーが登場
 ダウンロードコンテンツ“キャラクター追加カラー”に関して、期間限定カラーの配信が決定。第1弾は12月18日配信開始予定の“クリスマスパック”で、キュートなクリスマスイメージカラーが、各キャラクターにつき1色追加される。
 第2弾は、PlayStation Plus会員限定サービスの“PlayStation Plus パック”。ブラック×傾向ブルーがクールなPS4本体イメージカラーが、各キャラクターにつき1色ダウンロードできる。
 いずれも期間限定配信ながら、ダウンロード後は配布期間終了後も継続して使用可能。プレミアムな限定カラーをお見逃しなく!

<クリスマスパック>
◆配信期間:2014年12月18日(木)~12月24日(水)終日
◆価格:無料

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_07
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_03
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_02
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_04

<PlayStation Plus パック>
◆配信期間:2015年1月8日(木)~2月3日(月)
◆価格:無料
※PS Plus会員のみダウンロード可能(PS3/PS4共通)

『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_01
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_10
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_05
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_08
『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』“双剣の獅子王”レオ=ホワイトファングが参戦決定!_09