宿業を受けし者たちの戦いが始まる!
インターグローは、2014年12月配信開始予定のニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『異史戦国伝宿業』について、システム紹介動画第2弾を公開した。
3DS“異史戦国伝 宿業(さだめ)” プレイ動画第二弾
■術と宿業
◆術
武具アイテムの中には“術”の備わっているものが存在。この武具アイテムを装備した後、設定しておくことで術の使用が可能となる。
渦巻き状の風で周囲の敵にダメージを与える。
稲妻を落とし敵にダメージを与える。
一定時間移動速度が増加する。
◆宿業
“宿業”は“術”と同じく戦闘を有利に進めるために必要となる力。新たな宿業はステージボスを倒すことで入手することが可能だ。
命を50%回復する。
岩の雨で敵の動きを止める。
水流で敵の動きを鈍らせる。
■宿業に憑かれし大名(ステージBOSS)
宿業に取り憑かれ妖怪へと姿を変えてしまった大名たちは、その圧倒的な力でプレイヤーに襲い掛かる。
雨宮の渡近隣の村に火を掛けた大名。鬼のような姿をし、巨大な鉈を振り回す。
千曲川に潜む半漁人のような姿をした大名。水を操る攻撃や巨大な柄杓で船を沈めようとする。
全身が見えないほど巨大な骸骨。拳を力任せに振り下ろすほか、怪しげな術を使う。
※関連記事
・『異史戦国伝宿業』懐かしいドット絵で描かれた戦国アクションRPGが配信決定
・【映像配信】2Dドット絵で展開する戦国アクションRPG『異史戦国伝宿業』のプレイムービー第1弾を公開