もうひとつの『戦国無双4』がここに

 コーエーテクモゲームスから、2015年2月11日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『戦国無双4-II』の最新情報を公開。“無双演武”で展開される武将ストーリーや初回封入特典情報などをお届けしよう。

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_04
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_14

 コーエーテクモゲームスの『戦国無双』シリーズは、戦国時代を舞台にさまざまな武将を操作し、群がる敵をなぎ倒す一騎当千の爽快感が味わえるタクティカルアクションゲーム。本作は、『戦国無双4』の魅力をパワーアップさせて継承しつつも、ストーリーやアクションなどいたるところを刷新した“もうひとつの 『戦国無双4』”となる作品となっている。シリーズファンから要望の多かった徳川家の未来を担う若きヒーロー・井伊直政が、プレイアブルキャラクターとしてシリーズ初参戦するほか、メインモードとなる“無双演武”は、武将たちそれぞれにスポットを当てる形で進行し、より深くその生きざまを描く。また、『戦国無双』、『戦国無双2』で好評を博したゲームモード“無限城”がより進化を遂げて搭載されるほか、アクションや会話イベントもタクティカルかつドラマティックに大幅リニューアル。さらには成長・収集要素もパワーアップさせることで遊びごたえ満点の内容となっている。
 10周年の最後を飾る作品として、『戦国無双』の発売からちょうど11年目に当たる201
5 年2月11日(水)に発売される本作は、『戦国無双4』をプレイした人が新鮮な感覚でプレイできるだけでなく、シリーズを未プレイでも十分楽しめる内容となっている。

◆武将たちの生きざまを描き出す、新生“無双演武”
 メインモードとなる“無双演武”は、キャラクターひとりひとりに焦点を当てる形へ生まれ変わった。シリーズ初登場となる戦場やエピソードも数多く登場し、『戦国無双4』で新たに参戦した武将や、人気の高い武将たちを中心に、十数もの章に分かれたシナリオを収録している。ここからは、その一部をピックアップ。

<好敵手の章>
若き薩摩隼人・島津豊久。
伯父・島津義弘の背を追い、日々己を磨く。そんな彼の前に立ちはだかる好敵手とは?

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_10
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_11

<主従の章>
伊達の懐刀・片倉小十郎。
主・伊達政宗への忠に、彼が込めた思いとは。心通わす主従の物語がここに!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_05
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_06

<大樹の章>
寡言なる威将・上杉景勝。
先人との戦で大きく育った上杉の大樹は、家臣・直江兼続を率い、天下に義を示す!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_08
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_09

<賢人の章>
慈悲深き叡智・小早川隆景。
最小限の犠牲で乱世を終結させるため、軍師・黒田官兵衛とともに、賢人の策を練る!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_19
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_20

<忠節の章>
冷徹なる氷刃・藤堂高虎。
忠節の証と、母のような存在・お市の言葉を心に刻み、乱世を生き抜く!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_12
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_13

<盟友の章>
流れを見通す才人・大谷吉継。
盟友・石田三成の純粋な志に惹かれた彼は、豊臣の天下を守るべく、大敵に挑む!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_15
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_16

<約束の章>
関東の明珠・早川殿。
大切な家族への愛情と、親友・甲斐姫との約束を胸に秘め、過酷な乱世に立ち向かう!

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_17
『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_18

◆成長・収集要素などやり込み要素がさらに充実!
 属性やレアリティ、パラメータごとに多彩なバリエーションが存在する“武器”や、“技能”を修得することによって、武将が強化される形に成長システムを一新。さらに、武器や軍馬同士を合成して強化することが可能になり、収集だけでなく強化する楽しさも加わった。武将をじっくりと育てていく成長要素の醍醐味を、存分に楽しもう!

<武器鍛工>
 武器にはランク、レベルが設定されており、武器同士の合成により、レベルが上昇し能力が成長する。また、同じ属性の武器を合成すると、“限界突破”が発生し、最大レベルが上昇したり、新たな能力が付加されることがある。ランクやレベルの高い武器を合成素材として使用すると、“限界突破”の可能性が高くなる。

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_03

<技能習得>
 キャラクターは“兵法書”を使用することで、さまざまな効果のある“技能”を修得することができる。技能の修得には、階級やほかの技能の修得が必要であり、技能の配置パターンはキャラクターごとに異なっているため、修得する順番が重要となっている。

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_01

<軍馬強化>
 武器同様、軍馬にもランク、レベルが設定されており、合成によって強化される。同じ種類の軍馬を合成すると、“限界突破”により、最大レベルが上昇したり、新たな能力が付加されることがあるぞ。

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_02

◆初回封入特典:井伊直虎“アイドル風”衣装ダウンロードシリアル

『戦国無双4-II』“無双演武”の武将ストーリーや初回封入特典情報を公開!_07