開催は東京の青山劇場! 2014年12月4日から12月7日までの4日間
渋谷駅から徒歩8分ほどで着く青山劇場が会場。会場のある建物の外では、『PSO2』や、この舞台の関連グッズが販売されており、2015年3月26日に発売が予定されている、この舞台を収録したDVDの先行予約もできるようになっている。予約者には、蒼井翔太さんと新田恵海さんの特製ブロマイドが限定で付いてくるので、気になる人は公式サイトをチェックしてみよう。なお、商品の購入や予約は舞台のチケットを持っていなくても可能だ。
舞台の時代設定はいまから10年後
舞台では、蒼井翔太さん演じる『PSO2』プレイヤーのタクヤと、その仲間たちとの物語が演じられる。詳しい内容は書けないが、舞台初心者の記者が十分に楽しめるものだった。『PSO2』を遊んだことがない人でも、設定など劇中でわかりやすく説明してくれるので安心して観られるぞ。
公演スケジュールは以下の通り。当日券の販売も行われているが数に限りがある。12月5日の公演は若干だが、ほかの日より多く当日券があるとのこと。どうしてもチケットが取れない人は、2015年1月31日23時59分までニコニコ生放送でタイムシフト視聴(1600pt)が可能だぞ。『PSO2』開発陣も感動した舞台『ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-』をぜひ観てみよう!!
12月4日(木) 1回目:19:00~
12月5日(金) 1回目:19:00~
12月6日(土) 1回目:13:00~ 2回目:17:00~
12月7日(日) 1回目:13:00~ 2回目:17:00~
開発陣に舞台の観どころについて突撃インタビュー
舞台をこれから観る人や楽しみにしている人のために、シリーズプロデューサーの酒井智史氏とシリーズディレクターの木村裕也氏に話を伺った。
――舞台の観どころを教えてください。
酒井智史氏(以下、酒井) いつも観ているゲームの画面を大画面で観られるだけでなく、エネミーが違う角度で観られたり、ここでしか観られない映像があったりで、これだけでも価値のあるものだと思います。
木村裕也氏(以下、木村) 映像もそうですが、歌とダンスなど、さまざまな要素が観どころになっています。それから、武器を用いたアクション“殺陣(たて)”もですね。ここまでガッチリやっているとは想像していないと思います。それぞれクオリティーの高いものになっていますので、瞬きせずに観ていただきたいです。
――お気に入りのシーンを教えてください。
酒井 詳しい内容はここでは言えませんが、お気に入りはアキラの家に行くシーンですね。
木村 お気に入りのシーンではありませんが、単純にこだわったという理由でSEや照明の演出です。『PSO2』プレイヤーなら「おお!」と思えるようになっているので注目して見てください。
――映像の中にチャットのふき出しがありますが、何かネタを仕込んでいますか?
木村 舞台に集中していただくために、あえて見づらいようにしています。最初はふき出しを意識せずに舞台をご覧ください。
酒井 ふき出しがでてるなあくらいに思ってください。
木村 おもしろいネタを仕込んでいますので、DVDで確認するともうひと笑いできると思います。
――必ず買います!