物語はクライマックスヘ レンダーシアストーリー最終章へと突入
次回のアップデートでVer.2.4となる『ドラゴンクエストX』。いよいよ、レンダーシアの最新ストーリーが追加される。今回追加される物語で、現世代の勇者と盟友の戦いも、ついに最終局面を迎える。果たして、大魔王との決着をつけることができるのか?
今度の新要素はアタマを使う『DQ』×クイズ?
Ver.2.4へとパワーアップすることで、ストーリー以外に 新感覚の遊びが期間限定で追加!
さらに新情報 レベル上限が待望の解放
Ver.2.4では、待望のレベル上限が解放される。これにより、レベルが80から85へと引き上げられる。先日行われたスキル上限と合わせて、強さに磨きをかけよう。
リンジャの塔クエストの最新話が配信
海洋都市リンジャハルの謎を解明していく連続配信クエスト“失われた時を探して”の、第6話が配信される。依頼者はいままでと同じくヒストリカ博士なのだが、1話から5話までの流れとは少し違った形で物語が展開していく。
■クエスト名:失われた時を探して 第6話“時を紡ぐ声”
配信開始日:2014年12月22日
受注条件:クエスト“失われた時を探して”第5話をクリアーしている
受注場所:真のリンジャの塔(真のレンダーシアの大地)
クリアー報酬:スキルブック
クエストの舞台となる“リンジャの塔”はリンジャハル海岸の北に位置し、“五行の塔”と呼ばれる塔にその周りを取り囲まれている、ひときわ高い建造物だ。これまで考古学者のヒストリカ博士と協力して数々の謎を解明してきたのだが、今回の謎は、いったいどのようなものなのだろうか?
リンジャの塔の中以外にも、リンジャハルの謎を解くヒントがあるとヒストリカ博士は言う。彼女に協力して手がかりを探ってみよう。
ヒストリカ博士の心当たりを頼りに突き止めた場所には、なんとも古めかしい宝箱が置かれていた。この中に、彼女の言う“真の手がかり”が……?
※ここで紹介したクエストの配信日、内容は事前の断りなく変更になる場合があります。
最新情報はプレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”(→こちら)でご確認ください。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / PCWindows / WiiWii |
発売日 | 2012年8月2日発売 |
価格 | 各3800円[税抜](各4104円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介 |
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | Wii UWii U / PCWindows / WiiWii |
発売日 | 2013年12月5日発売 |
価格 | 各3800円[税抜](各4104円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介 ※ゲームソフト『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』をプレイするためには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびレジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。 |
ドラゴンクエストX オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2014年9月4日発売 |
価格 | 3800円[税抜](4104円[税込]) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介 【商品内容】 ・専用ダウンロード番号(※1) ・60日間利用券引き換えコード ・特典アイテムコード ・ポスター ・ふくびきカード 【ニンテンドー3DS版利用料金】(※2)(※3) 3日間利用券:350円+税 10日間利用券:650円+税 30日間利用券:1500円+税 【特典アイテムコード内容】(※4) ・レモスラボードプリズム(※5)1個+経験値の古文書・大 5個+カジノコインチケット金 1個 ・経験値の古文書・大 使うとすぐに経験値1000ポイント以上が獲得できるアイテム ・カジノコインチケット金 ゲーム内の“カジノ”で遊べる“カジノコイン”1000枚と交換できるアイテム 【さらに!1商品につき“ふくびきカード”1枚封入!】 下記いずれかのアイテムコードが手に入る空くじなしの“リアル”ふくびき券。 ・ちいさなメダル 100個 ・メタキンのコイン 3個 ・ふくびき券 30個 ・ドルセリン 30個 ・まほうのせいすい 30個 ・うまのふん 99個 ※1 ニンテンドー3DSゲームカードではなく、ダウンロード番号での提供になります。 ※2 60日間利用券の使用後、引き続きプレイして頂く場合は別途利用券の購入が必要です。 ※3 他機種版でプレイしているゲームデータでもプレイ可能です。 ただし、すでに他機種版で利用料金をお支払いになっている場合も、 ニンテンドー3DS版のプレイには別途利用券が必要となります。 ※4 各アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用できます。 1アカウントで複数コード分手に入れることはできません。 ※5 レモスラボードプリズムを使用するには、ゲーム内で“ドルボード”を入手し、 ドルボードカスタム屋に行く必要があります。 |