“あの世”をモチーフにしたアイテムが多数ラインアップ!

 バンプレストは、ハズレなしのキャラクターくじ“一番くじ”の最新作“一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”を2014年12月27日より、書店、TSUTAYA、アニメイト、一部のアミューズメント施設などで順次販売開始する。以下、リリースより抜粋。

※取り扱いのない店舗、発売時期の異なる店舗もあります。
※なくなり次第、終了となります。

■“一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”とは

 『鬼灯の冷徹』を題材に、9等級全20種+ラストワン賞の中から必ずいずれかが当たる“ハズレなしのキャラクターくじ”です。今回は、“あの世巡り”がテーマ。主人公“鬼灯”や、地獄で暮らす動物たちなど、魅力的なキャラクターたちが様々なアイテムになって登場です。A賞は、“鬼灯”と“桃太郎ブラザーズ”の地獄の日常や風景を再現した、きゅんキャラびねっとが登場です。B賞は、“鬼灯”や動物たちと四季を楽しめる、2015年版カレンダーです。そしてC賞では、“芥子”をモチーフにしたブランケットが、D賞には、“猫好好”を大胆にデザインしたフェイスクッションがラインナップ。その他、巾着ポーチや着物風封筒付き一筆箋、ガーゼタオルなど、日常で使えるアイテムを取り揃えました。さらにラストワン賞では、江口氏考案アイテムをイメージした“金魚草マグカップ”が登場です。作品の世界観溢れるバリエーション豊かなラインアップとなっています。

◆A賞 鬼灯&桃太郎ブラザーズきゅんキャラびねっと(全1種)
 地獄を視察中の“鬼灯”と、そこに集まる“桃太郎ブラザーズ”をきゅんキャラびねっとで再現。“桃太郎ブラザーズ”は好きな位置に入れ替えが可能です。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_01
▲横約12センチ。

◆B賞 壁掛けカレンダー(全1種)
2015年版カレンダーが登場。カレンダー部分は切り離しが可能で、イラストだけを保存することもできます。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_02
▲B3サイズ。

◆C賞 ブランケット(全1種)
 火と山を背景に“芥子”を大きくデザインしたブランケットです。持ち運びにも便利な巾着付きです。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_03
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_04
▲横約90センチ。
▲縦15センチ。

◆D賞 フェイスクッション(全1種)
 “猫好好”をデザインした触り心地の良いフェイスクッションです

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_05
▲横約35センチ。

◆E賞 巾着ポーチ(全2種)
 桃と中華柄を基調にした“桃源郷”デザインと、槍と蜘蛛の巣を基調にした“EU地獄”デザインの巾着ポーチです。
※好きな種類が選べます。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_06
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_07
▲縦約18センチ。

◆F賞 着物風封筒付き一筆箋(全2種)
“鬼灯”や“お香”の着物をモチーフにした封筒と、“金魚草”や蛇柄を描いた一筆箋のセットです。
※好きな種類が選べます。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_14
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_15
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_10
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_11
▲封筒/縦約23センチ。
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_13
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_12
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_09
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_08
▲一筆箋/縦約18センチ。

◆G賞 ミニシール付きボールペン(全2種)
 “金魚草”や“猫好好”をモチーフにデザインしたボールペンと、ミニシールのセットです。
※好きな種類が選べます。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_16
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_17
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_18
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_19
▲長さ約11センチ。
▲A7サイズ。

◆H賞 ガーゼタオル(全3種)
 “八大地獄”、“桃源郷”、“八寒地獄”の動物たちをメインにデザインしたガーゼタオルです。
※好きな種類が選べます。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_20
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_21
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_22
▲縦約28センチ。

◆I賞 メタルキーホルダー(6種 + シークレット1種)
 きゅんキャラいらすとれ~しょんずでデザインしたメタルキーホルダーが登場。“鬼灯&芥子”、“マキ&金魚草”など、人物キャラクターと動物キャラクターがセットになったデザインです。
※クローズドボックス

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_23
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_24
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_25
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_26
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_27
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_28
 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_29
▲縦約6センチ。

◆ダブルチャンスキャンペーン
 鬼灯&桃太郎ブラザーズきゅんキャラびねっと~スペシャルカラーver.~くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_31
▲縦約8センチ。

◆ダブルチャンスキャンペーン
 鬼灯&桃太郎ブラザーズきゅんキャラびねっと~スペシャルカラーver.~。くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。

 “一番くじ 鬼灯の冷徹~動物たちとあの世巡り~”が12月27日より順次販売開始 地獄の日常を再現したきゅんキャラびねっとが登場_30
▲横約12センチ。

■『鬼灯の冷徹』とは

 原作者・江口夏実氏による『モーニング』(講談社)連載中のマンガ作品。戦後の人口爆発や悪霊の凶暴化により、亡者が溢れかえった地獄は人材不足による前代未聞の大混乱に陥っていた。そんな地獄で膨大な仕事をサラリとこなす鬼神が、閻魔大王第一補佐官“鬼灯”である。冷徹な“鬼灯”と大勢の仲間たちとの忙しくも楽しげな日常を描いたストーリー。