5pb.Recordsによるオフィシャルリポートをお届け!

 沖縄の洞窟や栃木の石切り場など、一風変わった会場で開催され、今回で3回目となる“今井麻美アコースティックライブ”が、2014年10月18日(土)、兵庫県の淡路夢舞台野外劇場で開催された。そのオフィシャルリポートを以下より掲載。


 今井麻美さんにとって、初めての野外ステージでのライブだったが、見事なまでの晴天。古代ギリシャの円形劇場を彷彿させる美しい造形と、客席から見渡すと大阪湾が広がるという雄大なステージに、今井麻美さんも、のっけからテンションマックス。

 1曲目は、雨天の場合は『Rain~てのひらのアンブレラ~』、晴天の場合は『路地裏のプラネタリウム』を用意していたが、見事な晴天だったため、『路地裏のプラネタリウム』で清々しい野外ライブがスタート! 兵庫県で初めて行なうライブについてのトークに続いては『この雲の果て』、『COLOR SANCTUARY』と、アルバムのタイトルチューン2曲を立て続けに披露。晴れ渡っていた空が暮れていき、アコースティック編成のライブということもあり、ライティングの美しさも相まって会場は一気に神秘的な雰囲気に。

今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_01
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_02
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_03
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_04
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_05
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_06

 ピアノと歌だけで聴かせる『遠雷』、ピアノとバイオリンで聴かせる『クレッシェンド』、そして中盤では“空三部作”と呼ばれる『天空の炎』、『Rain~てのひらのアンブレラ~』、『満天星~金木犀の咲く頃~』を情感たっぷりに歌い上げる。

 後半では、2014年11月26日にリリースされる自身初のアコースティックアルバムのタイトルチューン『little legacy』も初生披露した。

今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_07
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_08

 着替えを挟んでライブTシャツに着替えた今井麻美とバンドメンバーが登場。『Dear Darling』、『漆黒のサステイン』を元気いっぱいに歌った後、ラストは、お客さんが振るサイリウムに合わせて会場一体となる『Precious Sounds~風が残していった~』でフィナーレ! 自然の中で歌うのが好きという今井麻美さんの夢を乗せた歌声が、淡路の空に響き渡った。

今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_09
今井麻美さん、初の野外ステージでのアコースティックライブを淡路島で開催!【オフィシャルリポート】_10

■今井麻美さん9thライブツアー「little legacy」が2014年12月20日からスタート!
※公式サイトはこちら
2014年12月20日(土)大阪:クリエイティブセンター大阪(名村造船所跡地)にて開催
2014年12月23日(火・祝)東京:Zepp Diver City Tokyoにて開催
2015年1月24日(土)北海道:小樽GOLDSTONEにて開催
2015年1月31日(土)新潟:新潟Lotsにて開催

■今井麻美アコースティックライブ2014セットリスト
01. 路地裏のプラネタリウム
02. この雲の果て
03. COLOR SANCTUARY
04. 風と猫のStoria
05. Strawberry~甘く切ない涙~
06. 想いの羽~Angelic White~
07. 遠雷
08. クレッシェンド
09. 花の咲く場所
10. The Azure~碧の記憶~
11. Tender Is The Night
12. Hasta La Vista
13. 天空の炎~miragem~
14. Rain~てのひらのアンブレラ~
15. 満天星~金木犀の咲く頃~
16. 星屑のリング
17. little legacy
18. Dear Darling
19. 漆黒のサステイン
20. Precious Sounds~風が残していった~