どこかで見たことのある顔と名前? いったい誰なの!?
iOS、Android、プレイステーション Vitaで配信されるタワーディフェンス型のリアルタイムシミュレーションゲーム『勇者トリデ BAGOOON!!』。基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)で配信される、フリー・トゥー・プレイタイトルだ。今回、カルロス=クモノフ=バゴーン氏という本作をまとめているという謎の人物に接触する機会があったので、ファミ通.com編集部がさっそくインタビュー取材を敢行。その内容をお届けする。
『勇者トリデ BAGOOON!!』を取りまとめる、勇者トリデ総帥。その素性や素顔は謎に包まれているが、秋葉原方面でたまに見かけるという目撃情報もある。
――本日は、ご足労いただきありがとうございます。さっそく、お話を伺えればと思うのですが、読者の皆様の中には、クモノフさんのことをご存じない方もいらっしゃると思われます。まずは自己紹介をしていただければと思います。
クモノフ カルロス=クモノフ=バゴーン。勇者トリデ総帥である。
――ご出身は?
クモノフ 日本ではない。
――私には、顔の濃い日本人に見えるんですが、本当に日本出身ではないのですか?
クモノフ もちろんです。あまり詮索するようならここで失礼するが……?
――それでは気を取り直して、勇者トリデ総帥とは、どのような役職なのでしょう?
クモノフ 就職難に悩むニート勇者たちを、よりよいトリデを築けるよう導くのが私の役割だ。
――なるほど。それはクモノフ氏が携わっているゲーム『勇者トリデ BAGOOON!!』のことですね。それでは、まず、この作品のコンセプトをお聞かせください。
クモノフ 日々の糧を得るため高く強いトリデを育成する喜び、そして他人がコツコツ築いたトリデを壊す爽快感。それが私の持論だ。
――なんだか、そのセリフをどこかで聞いたことがあるような……パクリ?
クモノフ 質問は終わりですか?
――話が逸れましたね。先ほども仰られていましたが、なぜ勇者が就職難になってしまったのでしょうか?
クモノフ ゲームの世界は勇者で溢れています。そんな彼らもドラゴン討伐のような目的が終わり、職にあぶれてしまいました。ニート化した勇者、田舎のノラ勇者、そんな勇者達を束ね導く光が“トリデ作り”である。
――『勇者トリデBAGOOON』の見どころ、おもしろさのポイントは?
クモノフ 他人の作ったトリデを「BAGOOON!!」と破壊する爽快感。そして、それを阻止するために高く強いトリデを作る育成要素です。戦略を駆使すれば連鎖を狙える大破壊ブレイクラッシュが醍醐味だ。
――実際にプレイさせていただきましたが、ブレイクラッシュを発生させられると本当に気持ちいいですよね。
クモノフ ドライブと並ぶくらい気持ちがいいものだ。
――クモノフ氏はドライブがご趣味なんですか? ちなみに、どんなクルマを所有されているのですか?
クモノフ 日本のクルマは最高だ。
――なるほど。メーカー的には日ss……。
クモノフ つぎの質問へいこうか。
――わかりました。ブレイクラッシュを発生させるコツは?
クモノフ 自分と敵の戦力の見極めですね。相手の攻撃施設の配置をよく観察して複数の段に自分の勇者を出撃できるよう戦力を分散しましょう。あとはタイミング次第。実行こそがすべてだ。
――ちなみに、1プレイ、だいたいどれぐらいの時間がかかることを想定されていますか?
クモノフ 生活スタイルにあわせて、“ながら育成プレイ”をしてもらいたい。1回のバトルは2分~4分ぐらいだ。
――ソーシャルゲームならではの要素はあるのでしょうか?
クモノフ フレンドになったプレイヤーと、“ヒーロー”の貸し借りができます。自分のヒーローがレンタルされると報酬も手に入るのでお得だ。
――しかし、クモノフさんは、ずいぶんと流暢な日本語を話されますよね? 本当は顔の濃い日本人では?
クモノフ 寒い国からやってきた。ピロシキー。
――あくまで、しらばっくれるわけですね。
クモノフ 休日は、シベリア(お菓子)とウォッカで過ごしている。
――シベリア(お菓子)はロシア発祥ではないですよね。
クモノフ ……! そろそろ時間かな?
――じゃあ、もう少しだけいいですか? オススメのキャラクターがいれば教えてください。
クモノフ ナイトは磨けば最強の戦士になります。とくにトリデの守りでも活躍する、ヒーローのシュヴァリエは戦いで得られる経験値でさらに強いレベルのヨウジンボウになる。このふたりは初期からいっしょにバトルに協力してくれる頼もしい奴らだ。
――なるほど。育成時は、まずそこから進めたほうがよさそうですね。ちなみにトリデや勇者の育成はどのように行うのでしょうか?
クモノフ トリデマエストロが導いてくれる。彼女たちがニート勇者を一人前に育成してくれる。ただ、トリデ作りに協力してくれるのは、何か別の目的があってのことかもしれません。
――基本プレイ無料ということですが、課金要素にはどんなものがあるのでしょうか?
クモノフ “施設建築の時間短縮”、“勇者募集の時間短縮”、“防御シールドの発生”、“資源の購入”、“トリデマエストロの雇用”の5つである。自分のトリデを守るため、もしくはより早く育成したい者にとってはうれしい要素と言えるだろう。課金商材の“ガーネストン”は、ブレイクラッシュを連鎖させると手に入るので、ぜひ試してみてほしい。
――プレイステーション Vitaでの発売も予定されていますが、データの引き継ぎなどはあるのでしょうか?
クモノフ 現段階では機種が違う場合は引き継ぎを行うことはできない。
――プレイステーション Vita版は、iOS&Android版と同じ内容のものになるのでしょうか?
クモノフ いや……、プレイステーション Vita版にしかない違いを考えています。詳細は後日発表する。
――楽しみにしています。それでは最後に、ここまで付き合ってくれた読者の皆さんにひと言メッセージをお願いします。
クモノフ ぜひ、自分だけのトリデを作って、「BAGOOON!!」を体験してほしい。読んでくれた皆さま、ありがとうございます。これから応援よろしくお願いいたします。
【関連記事】
※『勇者トリデ BAGOOON!!』ニートになった勇者たちの新たな仕事はトリデ作り!? 爽快なリアルタイムシミュレーションをアクワイアがリリース
※『勇者トリデ BAGOOON!!』はマイペースに遊べる“ながらゲー”【プレイインプレッション】
勇者トリデ BAGOOON!!
メーカー | アクワイア |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita / iOSiPhone/iPod touch / AndroidAndroid |
発売日 | iOS版・Android版は2014年11月上旬配信予定、プレイステーション Vita版は今冬配信予定 |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金あり) |
ジャンル | シミュレーション |
備考 | 開発:サイクロンゼロ、アクワイア |