『のびのびBOY』が2v2対戦ゲームに発展したらこんな感じ?

ジャンル“相撲サッカー”ってそういうことか! 動きがキモい、でも友達と遊べば絶対楽しい『Push Me Pull You』【Day of the Devs】_01

 2014年11月1日、アメリカのカリフォルニア州サンフランシスコで、Double Fine Productionsが主催するインディーゲームイベント“Day of the Devs”が行われた。
 会場の中の対戦系のゲームが並ぶ一室で盛り上がっていたのが、HOUSE HOUSEの『Push Me Pull You』。そのジャンル名は「相撲サッカー」……って、関取がサッカーしてごっつぁんゴールするのかと思いきやそうじゃない。

 東京ゲームショウにも出展されていたそうなのでご存知の人もいるかもしれないが、本作は2対2でプレイする対戦型スポーツゲーム。プレイヤーは2チームに分かれ、ニョロニョロ感が前世代の怪作『のびのびBOY』を思わせる、人間の頭が両端についたモンスターを共同で操作。ボールをできるだけ自陣内に留めるとポイントが入る。このニョロニョロ動く怪物でボールを奪い、自陣に留めるために押し合いへし合いするから相撲なんですね。

 だが、これがなかなかそう簡単にはいかない。ふたりが動かすのはそれぞれの頭だけで、胴体部分はムダに長くてニョロニョロ動く、思うようにならないわがままボディなのだ。胴体でボールを巻き込むようにディフェンスしたり、動きがずれた隙をついて相手の懐に潜り込んで奪取を狙ったり、球技としてのルールはシンプルなので作戦はわかっちゃいるんだが、「よっしゃいける!」と思った瞬間ニョローンとしくじる。でも、キャラの動きが思わず笑っちゃう絶妙なキモさだからか、そんなにイライラ感がストレスにはならないという、この絶妙な感じ。

 Day of the Devsの会場ではお酒も出てたし、結構子供も来てたので、幅広い人が友達と遊びながらゲラゲラ笑って楽しんでいた。プラットフォームはPC/Mac/Linuxで、2015年初頭のリリースを予定している。