A賞は貞本氏が考案したシンジとユイのワンシーンが立体化
バンダイナムコグループのバンプレストは、コンビニエンスストアを中心に展開しているハズレなしのキャラクターくじ“一番くじ”の最新作“一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン ~piece of memories~”(1回620円[税込])を、2014年11月20日(木)より、書店、TSUTAYA、アニメイトなどで展開する。
※お取り扱いのない店舗、発売時期の異なる店舗もございます。
※なくなり次第、終了となります。
■”一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン ~piece of memories~”とは
『新世紀エヴァンゲリオン』を題材に、10等級全25種+ラストワン賞の中から必ずいずれかが当たる、ハズレなしのキャラクターくじ。今回は、最終巻発売に合わせて、マンガ版『新世紀エヴァンゲリオン』が“一番くじ”に初登場となる。
A賞は、原作者の貞本義行氏が“一番くじ”のために考案したオリジナルシーンを立体化。幼少期の碇シンジと母親の碇ユイとのワンシーンがビネットで再現されている。そして、B賞~D賞では綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレー、碇シンジ&渚カヲルのイラストを使用したクッションがラインアップ。そのほか、葛城ミサトのネックレスをモチーフにしたネックストラップや、印象的なシーンをデザインしたコースター、缶バッジなど、繊細なイラストで描かれるマンガ版『新世紀エヴァンゲリオン』の魅力を、余すことなく堪能できるアイテムが取り揃えられている。
◇A賞 シーンビネット(全1種)
貞本氏監修のもと、シンジの幼少期を再現。あどけない表情で母親を見つめるシンジと、包み込むような優しい眼差しで向かい合うユイをシーンビネットで立体化している。
◇B賞 レイクッション(全1種)
レイの凛とした表情が印象的なイラストを使用したクッション。
◇C賞 アスカクッション(全1種)
アスカの女の子らしい仕草や、ハツラツとした表情のイラストを使用したクッション。
◇D賞 シンジ&カヲルクッション(全1種)
シンジ&カヲルの印象的なシーンのイラストを使用したクッション。
◇E賞 クロスネックストラップ(全2種)
葛城ミサトが身に着けていたクロスネックレスをモチーフにしたネックストラップ。
※好きな種類が選べます。
◇F賞 アートグラス(全2種)
繊細な線でおしゃれにデザインしたアートグラス。
※好きな種類が選べます。
◇G賞 てぬぐい(全5種)
ひまわり畑に佇むアスカや、力強く前を見据えるシンジなどをデザインした、大判のてぬぐい。
※好きな種類が選べます。
◇H賞 コミックコースター(全4種)
高級感のあるコルク素材のコースター。台座には名場面がデザインされている。
※好きな種類が選べます。
◇I賞 コミカライズふせん(全4種)
コミックのコマをそのまま使用したふせん。吹き出しの部分に書きこみができる。
◇J賞 缶バッジセット(全4種)
レイ&アスカ、シンジ&カヲルの印象的なイラストが、缶バッジになって登場。
※好きな種類が選べます。
◇ラストワン賞 シーンビネット セピアver.(全1種)
A賞のシーンビネットが、ノスタルジックな雰囲気が漂うセピアカラーバージョンで登場。最後のくじを引くとその場でもらえる。
◇ダブルチャンスキャンペーン シーンビネット モノクロver.
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。A賞のシーンビネットのコミック風モノクロカラーバージョンが50名に当たる。