新情報続々判明!
ガンダムのプラモデル(ガンプラ)どうしで戦い、 獲得したパーツで自分だけのガンプラを創造するアクションゲーム『ガンダムブレイカー2』の新情報をお届け! 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』から、3体のガンプラが新たに参戦するぞ。また、パーツ収集の方針が一新。育成要素が加わって、やり込み度もアップ!!
特徴的な形状をしたヒートショーテルをバックパックに装備。そのため、ガンダムサンドロック(EW)のバックパックパーツを組み込んでいれば、オプション武器として使用可能。ヒートショーテルは装備武器としても入手できるので、ほかの機体が手にするのもアリ。
バックパックパーツに装備されたビームグレイブをオプション装備として使用可能。 パーツ破壊率が一段とアップする攻撃だ。また、右腕のドラゴンハングは、炎を吐きながら強烈な一撃を繰り出す。武器がなくても相手に大ダメージを与えられるぞ。
右肩(ボディパーツ)には、ドーバーガンを装備。エネルギーが続く限り、ビームを照射し続けられる、非常に強力な射撃武器だ。
重厚なストーリーを彩る、新キャラクターたち!
本作は、前作『ガンダムブレイカー』から世界観やキャラクターを一新! 地球とコロニー連合の対立という設定を軸に、重厚な人間ドラマが描かれる。ことぶきつかさ氏デザインのキャラクターも、ニューフェイスが判明。その詳細を公開するぞ。
地球軍所属パイロット。階級は少尉。若くして武術を修め、その能力を活かしてモビルファイター乗りに。身寄りのないショウマの親代わりであり、彼の武術の師でもある。
地球軍将校。階級は中佐。軍高官である親の過保護により、年齢に見合わない階級を得ていることを快く思っていない。自分の能力を示すため、鹵獲艦を移動する任務を志願。
地球軍将校。階級は少佐。一時は戦艦を預かるほどの人物だったが、その艦が沈んでからは後方任務を志願し、一線を退いている。ルルの父親が彼女の補佐役に同行させる。
コロニー連合軍将校。階級は准尉。コロニー連合軍地球攻略作戦の司令官を務めている。非常に重要な立場にいるヴァルターだが、いったいどのようにストーリーに絡んでくるのか!?
コロニー連合軍パイロット。階級は少尉。鹵獲艦奪還の任を帯びた攻撃部隊の指揮を執る。任務には忠実だが、戦場では甘さが目立つため、上層部の受けはあまりよくない。
コロニー連合軍将校。階級は少佐。戦争を心から楽しんでおり、みずから機体に搭乗し、最前線で戦うこともいとわない。コロニー連合軍地上攻撃部隊を指揮している。
コロニー連合軍パイロット。階級は中尉。幼いころヴァルターに拾われ、その恩に報いるため手足となって働く。ヴァルターの理想を実現するため、主人公の前に立ちはだかる。
新たな要素パーツ成長システム
前作では、パーツは★の数で性能の高さを表していたが、本作では“Lv”で表され、強化用素材でパーツを強化する“パーツ成長システム”に進化している。
ガンダムブレイカー2
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 / PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2014年12月18日 |
価格 | 7600円 [税抜]/8208円 [税込(8%)] |
ジャンル | アクション / アニメ・ロボット |
備考 | プレイステーション3版(パッケージ版)は7600円[税抜](8208円[税込]) プレイステーション Vita版(パッケージ版)は6640円[税抜](7171円[税込]) プレイステーション3版(ダウンロード版)は6840円[税抜](7387円[税込])(※) プレイステーション Vita版(ダウンロード版)は5980円[税抜](6458円[税込])(※) “お持ち出しパック”は11800円[税抜](12744円[税込]) ※2015年4月1日以降は、パッケージ版と同価格 |