ヒーローたちが暴れ回る新機軸シューターが日本上陸
2Kは、週刊ファミ通2014年10月30日号(2014年10月16日発売)にて、プレイステーション4・Xbox One用ソフト『Battleborn(バトルボーン)』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
『ボーダーランズ』シリーズで名を馳せるギアボックス・スタジオが開発を手掛ける、完全新規シューターが登場。唯一希望が残された星ソーラスに、さまざまな種族が集結。 各勢力のヒーロー“バトルボーン”となって、 邪悪なヴァレルシの脅威を阻止するのだ!
個性溢れる6タイプのプレイアブルヒーローを紹介
本作には、さまざまなタイプのヒーローがプレイヤーキャラクターとして登場。侍のように刀を
操る接近戦のエキスパート“ラス”や、 アサルトライフルでスペースマリーンのように戦う“オスカー・マイク”、魔法で攻撃する射手“ソーン”など、キャラクターごとにまったく異なるバトルスタイルが楽しめるのだ。また、各キャラクターには成長要素も存在し、協力プレイでの任務や対戦を通じて進化していく。ヒーローは多数のタイプが存在するが、今回はそのうち4タイプを紹介しよう。
かつて親衛隊に所属していたが、 権力闘争から逃れて剣の技を磨く。 剣での接近戦を挑み、 敵の生気を吸い出す技を使う。
貴族であり、 ロボットでもある紳士。 敵の動きを遅らせたり、 ロボットフクロウを炎に変えて自爆させる技を駆使する。
かつては菌のコロニーに住んでいた、マイセノイズ族最後の生き残り。 味方を癒すという特殊能力を持つサポートタイプだ。
いかつい外見とは裏腹に陽気な性格で味方を鼓舞する。 巨体を衝撃力に変化させて戦い、 敵の動きを遅くすることもできる。
※詳しくは週刊ファミ通2014年10月30日号(2014年10月16日発売)をチェック!
Battleborn(バトルボーン)
メーカー | 2K |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / XOneXbox One |
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | FPS |
備考 | 開発:ギアボックス・スタジオ |