ルネッサンス、バロック、近現代時代の名画を300点収録
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『名画と楽しむ大人の間違い探し』を、本日2014年10月8日(水)よりニンテンドーeショップにて配信開始した。価格は500円[税込]。
名画と楽しむ大人の間違い探し
■感性と思考力を育てるパズルゲーム『名画と楽しむ大人の間違い探し』配信開始
本日10月8日より、ニンテンドーe ショップにて、『名画と楽しむ大人の間違い探し』(ニンテンドー3DS ダウンロードソフト)の配信が開始。
本作は名画を使って間違い探しやクイズに挑戦し、感性と論理的思考力を同時に養うパズルゲームとなっている。
■『名画と楽しむ大人の間違い探し』 公式サイト更新!
本日10月8日より、『名画と楽しむ大人の間違い探し』の公式サイトが更新。本作の詳しい遊びかたなどが公開されている。ぜひチェックしよう。
※『名画と楽しむ大人の間違い探し』公式サイト
■『名画と楽しむ大人の間違い探し』概要
本作は“ルネッサンス”、“バロック”、“近現代”時代の名画300点で、間違い探しやクイズが遊べるパズルゲーム。
BGMにもこだわっており、絵画が描かれた時期と近い時代に作曲されたクラシックの名曲が流れる仕様。大人も満足する難易度で、名画に関する知識を深めることできるゲームとなっている。
■遊びかた
<間違い探し>
制限時間内に上画面(本物)と下画面(偽者)を見比べて画面をタッチし、3ヵ所の間違いを探すモード。
5ステージ終わると〇×クイズに移動。分からない場合はヒントを表示させることも可能だ。(回数制限あり)
<○×クイズ>
間違い探しで出題された名画に関する問題がランダムに出題。〇か×か、正しいと思う方を下画面で選択する。
出題は名画1枚につき3問となり、正解すると1問につき、間違い探しのヒント回数が1つ増える。クイズに正解するために、名画の知識を深めよう。
■ギャラリー
世紀別・作家別に名画を検索し、作品の説明を読むことが可能。
また、ギャラリーレビューにおいては名画についての詳しい情報や、描かれた背景について知ることが出来る。クイズの予習にも便利なモード。