Digital Extremesは、プレイステーション4、Xbox One用ソフト『Warframe』において、本日2014年9月25日より、アップデート14.5の配信を開始した。新たなカスタマイズ・オプションから新たな武器を試すことができるイベントミッションなどが実装される。
今回のアップデートでは、WarframeやKubrow(クブロウ)の新たなカスタマイズ・オプションから新たな武器を試すことができるイベントミッションまで、アップデート14.5はファンのための豊富なコンテンツが用意されている。Modカードシステムも改善され、プレイヤーはアップグレードやModステーションでより大きなModリストのスクロールが行えるようになっている。これにより、はっきりとレア度やランキングが表示されるようになるなど大幅な変更が加えられている。また各武器やWarframeの複数設定も実装され、直接ビルドの比較が行えるようになった。エレメンタルModの極性や効果も、より正確に表示されるようになっている。
また、新たに発掘(Excavation)モードが登場し、いずれは現在のサバイバルタイプのミッションと入れ換わることなっている。今回は、最初の発掘イベントであるクライオティック作戦(Operation Cryotic Front)が配信される。冬用ブーツの紐を締め、リッチになるために採掘を始めよう。プレイヤーは、特殊なマークが付いた敵からパワーセルを集め、スキャナーに燃料を注入する。スキャナーが採掘機を投下するエリアを特定したら、採掘場所へ行き、ドリルの電源を入れ、希少資源であるクライオティックの発掘を行う間にドリルを守るのはあなたと仲間のテンノの役目。Prime Accessもアップデートが行われ、NyxのPrimeモデルが追加された。5つの新たなプライムはすぐに購入できるほか、冒険を求めるハンターはTier 4のVoidミッションで材料を集めてファウンドリで製造することで、無料で手に入れることも可能となっているのだ。
特集・連載