高難度のエクストラステージや、称号システムなどのやりこみ要素も搭載
シルバースタージャパンは、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『タッチバトル忍者』を2014年10月1日より配信開始する。配信価格は500円[税込]。ここではゲームの概要、キャラクター、ゲームを有利に進めることができる“忍術”などの情報をお届けする。
■タッチバトル忍者とは
スライドパッドで自機の移動、タッチペンで狙いをつけて攻撃するバトルゲーム『タッチバトル戦車』シリーズが“忍者”に変身。直感操作で誰でも楽しめるシリーズの基本は引き継ぎながら、世界観を一新。忍者を操り妖魔を倒す新しいタッチバトルが登場する。
ステージには妖魔以外にもさまざまな仕掛けがプレイヤーを待ち受ける。仕掛けの中にはプレイヤーをサポートする“忍術”発動のきっかけになるものも。ふたりの“忍(しのび)”を操り、全ての妖魔を退治しよう。
■キャラクター紹介
◆プレイヤー【忍(しのび)】
プレイヤーキャラクターは“力の忍者”と“技のくノ一”のふたり。それぞれ異なる性能と“奥義”と呼ばれる特殊技を使用できる。人知れず戦いの日々を送る孤独な戦士。忍の里の長から届いた「妖魔退治」の任務を果たし無事生き残ることができるかは、 すべて己の腕次第!
・忍者
攻撃力重視の忍者。敵の弾を相殺することができる手裏剣攻撃を行う。奥義は手裏剣の威力を2段階にパワーアップするチャージ攻撃。
・くノ一
機動力重視の女忍者。敵の弾をすり抜ける、くない攻撃を行う。くないは一度に3発発射され、地上で最大3方向、ジャンプ中は1方向に向かって飛んでいく。奥義は空中移動“羽衣天舞”。
◆お助けキャラクター
・忍犬
忍の忠実なしもべであると同時に、頼りになる仲間でもある犬。忍術の巻物を忍に運ぶ任務を請け負っており、陰ながら忍を見守っている。
◆敵キャラクター
敵キャラクターは人に害をなす邪悪な物の怪“妖魔”。地を這うもの、空を飛ぶもの、その特徴は多種多様反射弾、分裂弾、三方向の竜巻攻撃、体当たり、毒霧など、さまざまな攻撃で忍を狙う。
■操作方法
スライドパッドで自機の移動(+ボタンでも操作可能)、タッチペンで狙いをつけて攻撃する。また、忍ごとに専用の奥義が使用可能。
◆各忍の奥義
・忍者
下画面をタッチし続けることで気合ゲージを溜めることができる。溜まった気合ゲージによって手裏剣の威力が2段階にパワーアップする。極めよう!
・くノ一
ジャンプ中にL(またはRかY)ボタンで気合ゲージを消費して行う空中移動“羽衣天舞”が使用可能。羽衣天舞中は敵の弾を回避することができる。
■忍術
ステージにある鳥居をくぐると忍犬が登場し、忍のために巻物を置いていくその巻物を取ることで忍術が発動! 忍術は全部で6種類。どれもステージ攻略の強い味方になるだろう。
■やりこみ
全50面のノーマルステージ制覇した後に解禁される高難度のエクストラステージ30面や、 クリア状況に応じて得られる5つの称号など、 やりこみ要素も搭載。 妖魔退治の任務を完璧にこなして、 忍の道を極めよう。
タッチバトル忍者
メーカー | シルバースタージャパン |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2014年10月1日配信予定 |
価格 | 500円[税込] |
ジャンル | 忍者バトルアクション |
備考 | 拡張スライドパッド対応 |