初心者も楽しめるサポートプレイモード、さまざまな条件をクリアーするチャレンジモードなどを搭載

 ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーション4用ソフト『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』を2014年11月27日に発売する。同ソフトはオンラインマルチプレイはもちろん、1080pの高解像度に対応、3D描写による迫力の演出を実現している。 価格はパッケージ版が2500円[税抜]、ダウンロード版が1852円[税抜]。

■『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』の特徴

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_01

◆初心者から上級者まで楽しめる本格麻雀
 お好みの設定でプレイできる“フリー対戦”、条件を満たしながらクリアしていく“チャレンジ”、リーグトップを目指す“M1リーグ”など、遊び応え抜群のゲームモードを用意。ルール解説や用語集に加え、捨てるべき牌を教えてくれる“サポートプレイ”で初心者も安心。もちろん牌譜保存や、プレイデータなど、役立つ機能もバッチリ完備。

◆多彩なルールに対応
 スタンダードルールのほか、割れ目、大割れ目、導火線ルールに対応。赤牌、ウマ、焼き鳥などもプレイスタイルによって変更可能。

◆白熱の対戦モード
 オンラインマルチプレイ(通信対戦)で全国のプレイヤーと最大4人で対戦することができる。勝敗によりポイントを奪い合う“ランクマッチ”でランキングを競い合おう。

◆3D描写による迫力の演出。
 プレイステーション4の高解像度1080p対応。見やすい画面であると同時に、実際の麻雀卓のような臨場感溢れるビジュアルを実現。3D描写による迫力の演出は、“ロン”“ツモ”時の興奮を際立たせる。過去シリーズとは一線を画す美麗グラフィックにより、対局を白熱させる没入感をさらに高めている。

◆やり込み要素で限界に挑戦
 “3役以上で和了”や“TOP50回達成”など、プレイの仕方によって獲得できる多数のトロフィーを用意しています。全トロフィー獲得を目指してやり込もう。トロフィーを獲得していくと、新たな牌や盤が手に入るコレクション要素もある。

◆遊び応え抜群のゲームモードを用意
 お好みの設定が可能で手軽にプレイできる“フリー対戦”、リーグトップを目指す“M1リーグ”、条件を満たしながらクリアしていく“チャレンジ”など、遊び応え抜群のゲームモードを用意している。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_05

・フリー対戦
 気軽に対局したいならこのモード。ルール設定はお好みで変更可能。対戦相手の強さも自由に選べる。
※オンラインマルチプレイ(通信対戦)での対局は、このモードをベースとしています。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_02

・M1リーグ
 約500人のキャラクターたちと対局、ポイントを奪い合い、頂点である“M1”ランクのトップを目指す。ランクが上がるにつれ採用ルールがランダムに変化したり、“特殊イベント”も発生。じっくり、長く遊べるモードだ。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_04

・チャレンジ
 “満貫以上で和了ろう。”、“1人以上トビにせよ。”など、さまざまな条件が設定されたステージをクリアーしていくモード。ステージをクリアーしていけば、プレイヤー自身の力量も上がっているかも!?

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_03

・サポートプレイで初心者も安心
 麻雀初心者でも、とにかくプレイしてみたい! という人にピッタリなのがこのモード。コンピューターが捨てるべき牌などを教えてくれて、和了までの道筋を示してくれる。まずはこのモードで、麻雀の感覚をつかんでみよう。

◆圧倒的なビジュアル&遊びやすさUP
 プレイ画面を3Dで表現することにより、高解像度を生かした臨場感を再現。また、同牌を示すマーカーや、捨て牌の手出し、ツモギリの明示など、麻雀ユーザーが納得の痒いところに手が届く仕様を実現。さらなる遊びやすさを追求している。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_08
▲迫力の演出。3Dグラフィックによる臨場感。高い手で和了すれば、迫力の演出に気分も最高潮。
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_06

・同牌サーチマーカー
 タッチパッドか、右スティックでカーソルを操作することができ、カーソルで示した牌と同じ牌を瞬時に確認することができる便利機能です。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_07

・捨て牌の表示について
 卓上の捨て牌が、手出しによるものか、ツモギリによるものなのか、わかるように明暗表示。これにより、実際の麻雀対局のようなリアルな駆け引きが楽しめる。

◆お好みのルールで遊び尽くす
 ルールは全10項目を設定可能。“赤牌”は、萬子、筒子、索子のそれぞれに何枚入れるか、詳細な設定が可能。特殊ルールは“割れ目”、“大割れ目”、“導火線”を採用しており、スタンダードルールとは一味違う緊張感を味わえる。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_09
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_10

◆ポイントを賭けた対戦が熱い
 インターネットに接続して全国のプレイヤーと対戦する“通信対戦”では、自由な設定で気軽に楽しめる“フリープレイ”と、ネットワークマージャンポイント(NMpt)を賭けて白熱の真剣勝負が楽しめる“ランクマッチ”を用意。NMptのランキング機能も実装している。全国1位を狙おう。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_11
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_13
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_12

◆役立つ機能が満載

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_14

・マイデータ
 和了した役の回数・割合や、ロン・ツモ和了りの回数など、細かい成績を閲覧できる。成績を基にした自分の傾向を知ることもできるため分析にも役立つ。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_15

・牌譜保存
 終了した対局を保存してリプレイとして再現。どういう局面でどの判断をしたのかなど、見返してみると自分のクセなどもわかるかも。役満を和了したときには、記念に保存しておこう。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_17

・麻雀ルール
 麻雀の用語やルールなど、さまざまな解説を閲覧できる。初心者はもちろん、中~上級者も改めて確認してみよう。

◆やり込み要素で限界に挑戦
 簡単なものから難しいものまで多数のトロフィーをご用意。全てのトロフィーを開放することができるか!? またトロフィーを獲得していくと、新たな“アバター”、“麻雀牌”、“麻雀卓”などのアイテムが手に入ることがある。すべてのアイテムを入手して、自分好みにカスタマイズしてみよう。

『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_16
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_18
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_19
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_21
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_22
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_20
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_23
『SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀』11月27日発売 PS4ならではの高解像度と迫力の演出が実現_24

SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀
メーカー 開発:悠紀エンタープライズ 発売:ディースリー・パブリッシャー
対応機種 PS4プレイステーション4
発売日 2014年11月27日発売予定
価格 パッケージ版:2500円[税抜] ダウンロード版:1852円[税抜]
ジャンル テーブルゲーム(麻雀)
備考 ※オンラインマルチプレイを楽しむには、PlayStation Plusへの加入が必要です。