巣の種類

 破壊目標となる巣は、エリアによって名称が異なる。各エリアごとの名称と出現場所については、以下の通りだ。

■エリアごとの破壊対象物

名称 エリア
Wasp Nest ケイザック古戦場、ヤッセの狩り場
Grimy Boulders モリマー台地
Sere Stump エヌティエル水林
Banespore シルダス洞窟
Avian Roost マリアミ渓谷
Arboreal Bastion ヨルシア森林
Wintry Cave カミール山麓
Dimensional Tether ラ・カザナル宮外郭

レイア・レイヴの発生する場所

 出現間隔が5分と短いので、1ヵ所あるいは2ヵ所を往復して稼ぐといいだろう。

●ケイザック古戦場

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_01

●ヤッセの狩り場

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_02

●モリマー台地

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_03

●エヌティエル水林

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_04

●シルダス洞窟

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_05

●マリアミ渓谷

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_06

●ヨルシア森林

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_07

●カミール山麓

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_08

●ラ・カザナル宮外郭

『ファイナルファンタジーXI』コンテンツガイド 誰でも手軽に参加できるコンテンツ“レイア・レイヴ”を解説。[ヴァナ・ディール通信.com]_09