個人製作のオリジナル2D対戦格闘ゲーム、ついに稼働間近
ヤタガラス開発チームは、2014年9月19日(金)から9月21日(日)の期間中、タイトーが運営する“NESiCAxLive”で配信予定の『ヤタガラス Attack on Cataclysm』の開発ロケーションテストを、全国4ヵ所で実施する。
■開催日時
2014年9月19日(金)~9月21日(日)
※ロケテスト実施時間は各店舗の営業時間をご確認ください。
■開催場所
東京:秋葉原Hey
※秋葉原Hey公式サイト
愛知:タイトーステーション 大須店
※タイトーステーション大須店公式サイト
大阪:タイトーステーション 難波店
※タイトーステーション難波店公式サイト
福岡:タイトーステーション 福岡天神店
※タイトーステーション福岡天神店公式サイト
本ロケテストがアーケード版として生まれ変わった『ヤタガラス』をいち早くプレイできるチャンス! ぜひこの機会にプレイしてみよう。
※本ロケーションテストではオフラインのため、“NESiCA”は使用できません。
■『ヤタガラス』とは
アーケード向けの2D対戦格闘ゲーム。2008年にPC版のファーストバージョンがリリースされて以降、多くのユーザーにプレイされ、多くの人に格闘ゲームの面白さを感じてもらえるような、わかりやすいゲーム。格闘ゲームの“基礎部分をしっかり作りあげたい”、“面白さの根幹部分を楽しんでもらいたい”、といったことが意識されており、不要なシステムを盛り込むのではなく、シンプルな構成に仕上げられた格闘ゲーム。
■NESiCAxLive (ネシカ クロス ライブ)とは
“NESiCAxLive(ネシカクロスライブ)”は、ビデオゲーム筐体にコンテンツを配信する、コンテンツダウンロードシステム。新作タイトルのダウンロード費用やゲームコンテンツのバージョンアップ費用は無料。店舗での基板交換の手間もなく、多彩なゲームを遊べるシステム。