大地を喪(うしな)った人類は、朽ちた竜の背に安住の地を求めた──

 
 セガは、週刊ファミ通2014年9月25日増刊号(2014年9月11日発売)にて、PC、プレイステーション Vita、スマートフォン向け完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』を発表した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。


 PC、プレイステーション Vita、スマートフォン、という3種類のプラットフォームで展開される劇場型オンラインRPG『ワールド エンド エクリプス』。今冬に、まずはPC版から基本プレイ無料でサービス開始予定となっている本作の舞台は、かつて竜どうしが争い、滅びてしまった世界。大地から追われた人々は、朽ちた竜の背に街を築きつつ、日々襲い来る魔物や人どうしによる争いを余儀なくされている。

 オンラインRPGの常識を覆す骨太のドラマを動かすのは、プレイヤーたち自身。プレイヤーたちのさまざまな行動が物語に影響を与え、将来的に、その行動に合わせてストーリーが変化していくのだ。

セガの完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』が登場 “ユーザーが歴史を作る”劇場型RPGが幕を開ける!_04

 
■物語──プロローグ──
かつて竜どうしが争い、滅びた世界。
大地から追われた人は、朽ちた竜の背に街を築き、日々襲い来る魔物や人どうしの争いを余儀なくされていた。
“あなた”は、とある街を守護する狩猟兵団のひとりだったが、新たな竜の骸へ移住する戦いで倒れた隊長の役目を引き継ぎ、街の運命を握ることとなった。
同じく新任の軍師・エステラや、ともに戦う仲間、街でともに暮らす人々……。
今日を生き抜くために護り、明日のために戦い続ける物語を通じて、あなたはこの世界の成り立ちを目の当たりにする——。

セガの完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』が登場 “ユーザーが歴史を作る”劇場型RPGが幕を開ける!_06
セガの完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』が登場 “ユーザーが歴史を作る”劇場型RPGが幕を開ける!_05
▲エステラ 声:浅倉杏美さん
主人公つきの“軍師”となる17歳の少女。“第二次移
民旅団”に所属していたが、襲撃事件の後、主人公が隊長になると同時に軍師となった。
▲アーシェ 声:内田真礼さん
主人公とともに戦地に赴き、弓を扱う狩猟兵。両親を早くに亡くして猟師として生きていたが、事故で最愛の姉を亡くしたことがきっかけで街を出る。

 
■“開拓”&“遠征”で世界を広げる
 “開拓”パートでは、朽ちた竜の背に作った街を、さらに発展させていく。竜の背から発掘できる力の源“撃鱗”を礎に、森や岩山といった未開拓地を開拓して資源を獲得したり、空き地に建物を建築して街や戦力を強化していくのだ。また、開拓すると“竜鱗”と呼ばれる、武器のもとになるアイテムが手に入ることもある。“遠征”パートでは、未開の地へ部隊を派遣することで、新天地を見つけたり、役立つアイテムを獲得できる。

セガの完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』が登場 “ユーザーが歴史を作る”劇場型RPGが幕を開ける!_03

 
■狩猟兵を率いる“戦闘”
 “戦闘”パートでは、隊長として、“狩猟兵”たちを指揮して戦う。狩猟兵とは竜のエネルギーを引き出せる兵士のことで、戦うのは魔物だけではなく、資源を狙うほかの街の狩猟兵や、ならず者を相手にすることもある。戦闘システムの詳細はまだ不明だが、画面下部の3本のラインや、その両端のアイコンがポイントになる?

セガの完全新作オンラインゲーム『ワールド エンド エクリプス』が登場 “ユーザーが歴史を作る”劇場型RPGが幕を開ける!_01

ワールド エンド エクリプス
メーカー セガ
対応機種 PSVPlayStation Vita / PCWindows / iOSiPhone/iPod touch / AndroidAndroid
発売日 今冬配信予定
価格 基本無料(アイテム課金あり)
ジャンル RPG
備考 プロデューサー:本山真二、アートディレクター:田林大輔、メインキャラクターデザイン:エナミカツミ、楽曲制作:崎元 仁