バージョンアップ恒例の“もぎたてヴァナ・ディール”も9月9日に放送予定!
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』において、2014年9月9日(火)に実施するバージョンアップの内容を公開した。
※関連記事
・『FFXI』 9月上旬のバージョンアップで“ゴブリンの不思議箱”がリニューアル
・『FFXI』 9月バージョンアップにて新バトルコンテンツ“インカージョン”が追加!
・『FFXI』 9月バージョンアップにてバトルコンテンツ“ウォークオブエコーズ”がリニューアル
■バージョンアップ内容
◆新バトルコンテンツ“インカージョン”が追加
押し寄せてくるヴェルク族を制圧し、報酬を入手せよ!
戦闘領域のモンスターを討伐することにより経験値やキャパシティポイントが得られるほか、さまざまなアイテムを手に入れることができる。特定の条件を満たすことで再挑戦時に出現するモンスターが強化され、強化されたモンスターからは、より多くの報酬を入手することが可能。
■バトルコンテンツ“ウォークオブエコーズ”がリニューアル! 新要素追加
“禁断の口”に広がる未知の空間での熱戦が再び蘇る……!
今回のバージョンアップではアルタナの神兵でおなじみの“ウォークオブエコーズ”がリニューアル! ランダムでレベル99以上向けウォークの“サージウォーク”が出現するようになり、大幅にパワーアップした強力なモンスターたちが冒険者を待ち受ける。モンスターを討伐することでキャパシティポイントやアイテムレベル118の装備品を入手可能。
また、一定条件を満たすと“エンダウウォーク”が発生し、参加中のプレイヤーや、後から突入したプレイヤーに大量のテンポラリアイテムが配布される。
◆ジョブ調整
<獣使い>
・アビリティ“よびだす”で、以下の呼び出せるペットが新たに追加される。
“トカゲ族”、“大羊族”、“プギル族”、“キノコ族”、“甲虫族”、“スラッグ族”
<竜騎士>
・飛竜のレベルに応じて、その飛竜を呼び出しているPCの物理攻撃と物理防御が上昇するとともに、ヘイストの効果が得られるようになる。 PCの物理攻撃と物理防御は、飛竜のレベルが1上がるごとに4%ずつ上昇し、最大で20%まで上昇する。また、PCのヘイストは2%ずつ上昇し、最大で10%まで上昇する。
※これらの効果は、飛竜を呼び出している状態に限り得ることができます。
※飛竜が戦闘不能に陥った場合や、ジョブアビリティ“送還”を実行した場合、これらの効果は失われます。
・本調整にともない、スペシャルアビリティ“竜剣”の効果中に物理攻撃と物理防御が25%上昇するようになる。
・ジョブ特性“ストレイフ”の習得方法が、メリットポイントでの習得からレベルでの習得に変更。 レベル20で習得し、以降レベル40、レベル60、レベル80で段階的に効果が上昇していく。
・本調整に伴い、メリットポイント グループ2の“ストレイフ”の名称と効果が以下のように変更される。
名称:“ストレイフ” →“ストレイフ効果”
効果:能力値1でブレスの命中率を+5→能力値1でブレスの命中率を+10
・飛竜のブレスが発動するまでの時間を3秒→1秒に短縮します。
<青魔道士>
・ラーニング可能な青魔法が追加されます。
・ジョブポイントの強化項目“ラーニング確率アップ”が“物理系青魔法追加効果命中アップ”に変更される。
物理系青魔法の追加効果の命中がアップされる。能力値1で追加効果の命中を+1にする。
※“ラーニング確率アップ”に費やしたジョブポイントは、“物理系青魔法追加効果命中アップ”に引き継がれます。
<踊り子>
・新たなジョブアビリティ“コントラダンス”が追加される。
コントラダンス(踊り子Lv50 再使用間隔:5分 効果時間60秒)
コントラダンスの効果を得ている状態でワルツを使用すると、回復量が上昇。ヒーリングワルツを使用した場合は、対象のPCを中心とした範囲内のパーティメンバーに効果が拡大される。
※コントラダンスの効果は次に使用するワルツにのみ有効です。
・ステップのレベルの上限が引き上げられます。
<魔導剣士>
・ジョブアビリティ“ヴァリエンス”の効果範囲が拡大される。
◆“ゴブリンの不思議箱”リニューアル
“スペシャルダイヤル”の追加で武器や防具などのさまざまなアイテムが入手可能に!
各ダイヤルで手に入るアイテムが種類別に分類される。
・ダイヤル1……素材
・ダイヤル2……食品
・ダイヤル3……薬品
・ダイヤル4……雑貨1(釣り餌、水産物、カギ、まさかりなど)
・ダイヤル5……雑貨2(忍び道具、クイックドロー用のカード、獣の餌、矢弾など)
・スペシャルダイヤル……武器、防具、魔法のスクロールなどを含むさまざまなアイテム
◆新クエストの追加
“アドゥリンの魔境”のクエストの続編が追加。
発生条件:第4章“不死君バラモア”まで進行していること。
◆利便性向上
<ホームポイント、サバイバルガイド>
・マップにホームポイントおよびサバイバルガイドの位置が表示されるようになる。
・移動先のマップが確認できるようになる。
<パーティー表示>
画面上のパーティーメンバーの並び順が任意の順番に変更可能。
<ストレージ>
ストレージ内のアイテム検索が可能になる。
◆コンテンツ調整、追加
<モグガーデン>
“モンスター飼育”で飼育可能なモンスターが追加される。
<エミネンス・レコード>
新たにコンテンツに関する課題が追加される。
■キャンペーン、イベント情報
◆2大キャンペーン
『ファイナルファンタジーXI』の12周年を記念し、長年のご愛顧に感謝の気持ちを込めた2大キャンペーンが実施。
<ウェルカムバックキャンペーン>
引退してしまった冒険者もこの期間だけ無料でプレイ可能。この機会にぜひ、最新の“ヴァナ・ディール”を体験してみよう。
<ディスカウントキャンペーン>
期間限定! まだ追加していない拡張シリーズを手頃な価格で購入できるチャンス。
◆ヴァナ・ディール激ウマ大作戦
“経験値2倍キャンペーン”、“フェイスゲットキャンペーン復刻版”を始めとした、7つのインゲーム企画を同時開催。
◆現役冒険者さんありがとうキャンペーン
2014年7月1日(火)~8月31日(日)までの期間内に、スクウェア・エニックス アカウントよりプレイオンライン/『ファイナルファンタジーXI』のサービスアカウントを契約していたプレイヤーに、ゲーム内アイテムがプレゼントされる。
◆“もぎたてヴァナ・ディール”第11回放送決定!
バージョンアップ恒例、プロデューサー松井氏が生放送で9月バージョンアップの内容をプレイヤーにお届け!
放送日時:9月9日(火)21:00~
視聴方法:YouTube Live
※URLは確定次第、『ファイナルファンタジーXI』公式Twitterでお知らせいたします。
※『ファイナルファンタジーXI』公式Twitter