ID@Xbox初の“基本無料”ゲームとしてデビュー

 Digital Extremesは、F2P(基本プレイ無料)アクションゲーム『Warframe』について、本日2014年9月4日(木)より、Xbox Oneの日本市場ローンチタイトルとして配信を開始した。

『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_06

『Warframe』 Xbox One Launch Trailer

Welcome to 『Warframe』 Xbox One

『Warframe』概要
 サードパーソン協力アクションゲーム『Warframe』では、プレイヤーの内に秘められたニンジャの力が解放される。見出された古代の装甲テクノロジー“Warframe”を操れるのは戦士“テンノ”であるプレイヤーだけ。世界を探索し、隠されたさまざまな秘密を発見するには、この“Warframe”が発揮する強力無比なパワーとスキルを操りつつ、オリジナリティに溢れた攻撃や防御を駆使しなければならない。シングルプレイはもちろん、最大4人のチームによる協力プレイも可能。各地に隠された古代の遺物を見つけ出し、“Warframe”や武器をカスタマイズしよう。
※Xbox One『Warframe』特設サイト

『Warframe』特徴
<次世代の無料ゲーム>
 超美麗グラフィックと絶妙なゲームプレイが展開されるハイクオリティなプレイが体験できる。手頃な価格のゲーム内購入システムも搭載。

<緊張感溢れる協力アクション>
 シングルプレイはもちろん、最大4人でチームを組めば、敵やボスとの熾烈な戦闘を協力しながら戦える。仲間とともに太陽系を巡りながら古代の遺物の在処を見つけ出し、“Warframe”や武器を強化しよう。

<Warframe>
 “Warframe”はそれぞれ固有の攻撃能力と防御能力が備わっている。これらを上手く使いこなし、ときには強化や改造をしつつ、戦闘を有利に進めよう。

<武器作成>
 手に入れた遺物や資源を利用して、オリジナリティ溢れる武器や新しい“Warframe”を作り出すことが可能。

<Modコレクションシステム>
 カスタマイズModを利用すれば、集めた“Warframe”や武器を組み合わせ、自分だけの強力な必殺兵器の開発が可能。Modは普通から超レアまで種類豊富となっている。

<クラン道場>
 クランを集結させ、部屋の建設や新武器の開発製作を進めよう。神聖なクランのカスタム道場でクランメンバーと1対1の対戦も可能。

<ガードペットシステム>
 獰猛な相棒を戦いにともなうことが可能。訓練書を集めて訓練すれば、戦闘やプレイヤーを守る技術のほか、遺物を集める能力も強化できる。

<自動生成されるミッション>
 同じミッションは2度となし。各レベルはゲームの進行とともに生成されるため、ひとりプレイでも、協力プレイでも、つねに未知のマップに挑戦できる。

<毎月新コンテンツを公開>
 毎月新しいコンテンツや機能アップグレードが公開されるため、奥深いゲームプレイや操作感はどこまでも進化が続く。

<Warframe Nexus>
 Windows Phone、iOS、Android対応のSmartGlass向けコンパニオンアプリで、外出先でもゲームと繋がれる。重要なミッションが通知されるほか、ゲームの進捗状況を確認したり、新コンテンツ公開やゲームデータをセーブするたびに更新される情報満載のCodexデータベースで『Warframe』の世界を知り尽くすことも可能。

Xbox One 『Warframe』スクリーンショット

『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_01
『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_02
『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_03
『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_04
『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_05
『Warframe』 “スペースニンジャ”アクションゲームがXbox Oneで配信開始! 【動画あり】_07