8月29日現在、出展社数は過去最多の417社、うち204社が海外出展社

 
 2014年9月18日から21日(18、19日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2014”(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会[略称:CESA、会長:鵜之澤伸]、共催:日経BP社[社長:長田公平])。今年もさまざまな国際的な企画が予定されており、いくつかの概要が発表された。

<以下、リリースより抜粋>

■インディーゲームコーナー(2回目)
 プロ/アマ、法人/個人、国籍を問わず、世界のインディペンデントゲーム開発者のオリジナルタイトルを紹介する本コーナーには、世界から310件の応募がありました。選考の結果、世界17ヵ国・地域から68のインディペンデントゲーム開発者を採択しました。インディーならではの独創的なタイトルを紹介します。

■センス・オブ・ワンダー ナイト2014(SOWN 2014) (7回目)
 “見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もが「ハッと」、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすゲームのアイデアを発掘するイベント。7回目となる今回は、過去最多となる136件のエントリーがあり、その中から選ばれた4ヵ国10組のファイナリストがプレゼンテーションします。

■アジアニュースターズコーナー(3回目)
 アジア圏の有望なゲームベンチャーや開発会社などゲーム業界の新星(ニュースター)企業を紹介するコーナーです。今回は10ヵ国から、過去最多となる67社が出展します。

■International Party + Indie Night(International Partyは8回目)
海外出展社を中心に例年実施しているInternational Partyが、インディーコーナー出展者やSOWNプレゼンターも参加できる企画として拡大。カジュアルな雰囲気の中で国際交流を促進します。

 このほかにも国際的な企画として、“Cyber Games Asia”、“Cosplay Collection Night @TGS”などを予定しています。詳細につきましては、改めてお知らせいたします。なお、8月29日時点の出展社数は417社で、そのうち海外出展社は過去最多の204社(昨年:162社)となりました。アジア市場の活況を背景に、東京ゲームショウに対する海外からの注目がますます高まっています。こうした企画を通じて、国際的な展示会としての役割を果たしてまいります。どうぞ、ご期待ください。

■TGSフォーラム 2014 基調講演 第1部 登壇者が新たに決定!
 King CMOのAlex Dale氏が、基調講演パネルディスカッションに登壇することが決定しました。詳細は公式サイトをご参照ください。


各企画の詳細

◇インディーゲームコーナー 開催概要/4日間開催
 ゲームの流通形態が変化するなかで、世界的なムーブメントを巻き起こしているインディーゲーム。2年目の開催となる今年の“インディーゲームコーナー”には、前回の13ヵ国・地域/41団体を大きく上回る、17ヵ国・地域/68団体が出展。プロ/アマ、法人/個人を問わず、世界のインディペンデントゲーム開発者がオリジナルタイトルを出展します。

場所:ホール2
協力:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
スペシャルスポンサー:ソニー・コンピュータエンタテインメント

(出展者名/国・地域名)
Alex Rose/イギリス
Amazu Media/デンマーク
Andrew O'Connor/アイルランド
Archive Entertainment/米国
Bertram Fiddle/イギリス
コーラス・ワールドワイド リミテッド Chorus Worldwide Limited/日本
Critical Bit/オランダ
Digital Happiness/インドネシア
DMONGS/韓国
Eastasiasoft Limited/香港
eHooray Co.,Ltd./台湾
飛翔システム Fly-System/日本
ゲーム菩薩グループ Game Bosatsu Group/日本
Gangs of Space/日本
ジェムドロップ Gemdrops, Inc./日本
GlobZ/フランス
Good Game Inc. /Taiwan Good Game Co., Ltd./台湾
HandMade Game/韓国
Hit the Sticks, LLC/米国
ヒューガ HUGA Inc./日本
IGDA 日本 IGDA Japan chapter/日本
Insecters Team/中国
光星 Kosei, inc./日本
KUNO Interactive/韓国
Landkarte/日本
リンクキット Link Kit, Inc/日本
Mechabit/イギリス
ミラクルポジティブ Miracle Positive Co., Ltd./日本
Mirai-Labo/日本
Muhammad A.Moniem “mamoniem”/中国
むすめふさほせ MuSuMeFuSaHoSe/日本
NANYANG POLYTECHNIC/シンガポール
NIGORO/日本
Nyamyam/イギリス
Onion Games/日本
Other Ocean Interactive/カナダ
PD Design Studio/シンガポール
Pocket Trap/ブラジル
REKCAHDAM/米国
RIKI/日本
Sakura River Interactive/カナダ
Sheena 3D/台湾
神奈川電子技術研究所 shindenken/日本
Singapore University of Technology and Design (SUTD) Game Lab/シンガポール
Steampunker/ポーランド
Swing Swing Submarine/フランス
Tales of Game’s/米国
Team Signal/台湾
The Quantum Astrophysicists Guild/米国
Tower Attack Troops/台湾
トイディア Toydea Inc/日本
TPM.CO SOFT WORKS/日本
Turtle Cream/韓国
Two Tribes/オランダ
Uwan Co., Ltd./台湾
Wales Interactive/イギリス
Willy Chyr/米国
Witch Beam/オーストラリア
闇討ちProject Yamiuchi Project/日本
YO1 KOMORI GAMES/日本
YOX-Project/日本
YuShi Games(Shanghai)/中国
マジックサーキッツ Magic Circuits/日本 ※
Project ICKX/プロジェクトイクス Project ICKX/日本 ※
クイズキャットゲームズ QUIZCAT GAMES/日本 ※
白絵具 shiroenogu/日本 ※
Team PSC/台湾 ※
ZENITH BLUE ZENITH BLUE/日本 ※
“※”は9月20日(土)~21日(日)のみの出展

◇“センス・オブ・ワンダー ナイト2014”開催概要/9月19日(金)開催
 “センス・オブ・ワンダー ナイト2014(SOWN 2014)”では、本年5月から作品の募集を行い、昨年の125件を上回り過去最多となる136件のエントリーがありました。選考委員会ではこれらの中から10作品を選定しました。日本から2作品、アメリカから5作品、オーストラリアから2作品、シンガポールから1作品のプレゼンテーションを予定しています。今年は、インディーゲームの盛り上がりに合わせて、開催時間を会期時間内の14時からに変更し、会場規模も昨年より拡大してホール8のイベントステージにて開催します。プレゼンテーションの模様は、公式動画チャンネルを通じてライブ配信を行います。また、今回プレゼンテーションする作品は、展示会場内“インディーゲームコーナー”に出展される予定ですので、開発者と直接話しながら試遊することができます。

日時:9月19日(金) 14:00~16:30(終了予定)
※開催時間が展示会開催中に変更となりました
場所:ホール8 イベントステージ
※同会場に入場するには、ビジネスデイ来場者バッジ、プレスパスなどが必要です。
※プレスパス発行には事前登録が必要です。公式ウェブサイト[報道関係の方へ]をご覧ください。
協力:国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
スペシャルスポンサー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
協賛:グーグル、任天堂
※“センス・オブ・ワンダー ナイト2014”公式サイト

<SOWN 2014プレゼンテーション作品一覧>
(作品名/氏名/チーム/所属/国名
8BitMMO/Robby Zinchak/Archive Entertainment/米国
Chained/Keith Leiker/DigiPen Team Those Guys/米国
DubWars/Joe Albrethsen/MURA Interactive Inc/米国
Expand/Chris Johnson /Chris Larkin/オーストラリア
FILL/林 陽一/YO1 KOMORI GAMES/日本
LURKING/Justin Ng Guo Xiong/DIGIPEN INSTITUTE OF TECHNOLOGY SINGAPORE/シンガポール
Miegakure/Marc ten Bosch/mtb design works, Inc./米国
PICOLECITTA/TECO/日本
Push Me Pull You/Stuart Gillespie-Cook/House House/オーストラリア
SpeedRunners/Luke Burtis/tinyBuild Games/米国

<センス・オブ・ワンダー ナイト(SOWN)について>
 SOWNは、個人やチームで独自にゲーム開発に取り組む開発者にスポットライトを当てるイベントです。彼らが創る、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もが 「ハッと」、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすゲームのアイデアを発掘し、東京ゲームショウにてプレゼンテーションの機会を提供します。ビジネスデイに参加されている方(ビジネスデイ来場者バッジを着用の方)なら、どなたでもプレゼンテーションを視聴することができます。新たな可能性を模索するゲーム開発者と、プレゼンテーションを見た業界関係者の会場でのマッチングから新たなゲーム・ムーブメントを起こすことがSOWNの狙いです。奮ってご来場ください。

■アジアニュースターズコーナー開催概要/4日間開催
 今年で3年目を迎える“アジアニュースターズコーナー”は、日本以外のアジア圏の有望なゲームベンチャーや開発会社などゲーム業界の新星企業を、日本のゲーム業界に紹介するコーナーです。今回はASEAN10ヵ国から過去最多の67社(昨年:10ヵ国・60社)が出展します。また、今年も日本アセアンセンターが中心となりASEANパビリオンを展開します。同パビリオンには、ASEAN加盟10カ国全てから57社/団体が出展します。

<インドネシア>
INDONESIA GAME & ART STUDIOS
インドネシアの政府機関である「インドネシア共和国観光クリエーティブエコノミー省」が中心となってINDONESIA GAME & ART STUDIOSが初出展。Artoncode, Touchtenといった代表的なゲーム開発会社だけではなく、Anantarupa Studios、Kidalangなど3Dデザイン会社も出展し、あらゆるニーズに対応したビジネスをサポートします。

<シンガポール>
 ゲーム産業の成長が見込まれる東南アジアのハブ、シンガポールからDaylight Studios、Inzen Studio、Witching Hours Studiosのインディー系ゲーム開発会社を中心とした5社が出展します。

<タイ>
 ゲーム市場としても注目されるタイからは、モバイルゲーム開発、ITソリューション、キャラクターライセンスを得意とする企業5社が出展します。

<フィリピン>
 長年、欧米企業からのアウトソーシングの受け皿となってきたフィリピンは、マルチプラットフォーム対応ソフトウェア開発、ゲームアート、ゲームアニメーション、モバイルゲーム開発といった、あらゆるゲーム開発ニーズに応えるサービスを提供する7社が出展します。

<ベトナム>
 GLASS EGG DIGITAL MEDIA
 ベトナムホーチミン市を拠点とするゲームアウトソーシングスタジオです。ゲーム内アートアウトソーシング(2Dおよび3D用、背景、キャラクター、車輛、その他のモデリング、テクスチャリング)を行っています。同社はIGDA(国際ゲーム開発者協会)ベトナム支部の中心メンバーです。

<マレーシア>
 今年は、Lemon Sky Animation、Tomato Animationといったマレーシアを代表するCG、3Dモバイルゲームを中心とした会社だけではなく、政府系機関・マルチメディア開発公社(MDeC)の支援でアニメーション制作、モバイルゲーム開発を得意とする11社が出展します。その他、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ブルネイ・ダルサラームといった新興国企業の出展もあります。モバイルゲーム、デジタルコンテンツ開発、イラストレーションを得意とする企業の出展を予定しています。

■International Party + Indie Night/9月19日(金)開催
 TGS2014では国際企画の充実に合わせて、例年好評をいただいているインターナショナルパーティーの内容をグレードアップして開催します。従来の海外出展社、国内出展社に加え、“インディーゲームコーナー”出展者と、“センス・オブ・ワンダー ナイト2014”のプレゼンターも参加対象とし、“International Party + Indie Night”として規模を拡大します。
ビュッフェ形式でフリーフードとフリードリンクを提供しますので、カジュアルなムードの中で国際交流を楽しんでいただけます。ビジネスデイの締めくくりに、ぜひお立ち寄りください。

日時:9月19日(金) 17:30~19:30終了予定(開場は17:00)
場所:国際会議場1階 ラウンジ・エリア
※同会場に入場するには、出展社バッジ、プレスパスなどが必要です。
※プレスパス発行には事前登録が必要です。公式ウェブサイト[報道関係の方へ]をご覧ください。
協賛:ソニー・コンピュータエンターテインメント
参加対象:海外出展社、国内出展社、インディーゲームコーナー出展者、センス・オブ・ワンダー ナイト2014
プレゼンター、プレス
参加費:無料