和気あいあいとした和やかな雰囲気に包まれ
『ウルトラストリートファイターIV』をみんなと楽しむために全国のゲームセンターを回る“ウルIV女子部”。今回は、タイトーステーション福岡天神店で行われた活動の模様をリポートする。
福岡は九州の中の大都市。そんな福岡の中でも有数の繁華街・天神は、たくさんの駅ビルや商業施設が並び、連日多くの買い物客や観光客でにぎわっている。そんな天神にある、タイトーステーション福岡天神店でのイベントには、両日とも三橋部長と清水さんが出演し、イベント当日はあいにくの天候にもかかわらず、開始前からたくさんの参加者が集まっていた。
女子部といえば、三橋部長=緑、清水さん=青、福島さん=ピンク、平塚さん=黄色のパーカーがユニフォーム。そんな女子部のイベントが始まると、「女子部が福岡に来てくれるのを待っていたんです!」と言いながら、おもむろに色違いのパーカーをカバンから取り出し、着替えて参加してくださった女子プレイヤーさんのグループもいて、三橋部長も清水さんも感激していた。
会場はとても和気あいあいとした、和やかな雰囲気に包まれ、「一本取ってこー!」「いけるよー!」など、部活らしい掛け声が飛び交う場面も!観客も女子部の面々も楽しみながらプレイをしていた。
気になる福岡での対戦だが、三橋さんは、参加者からのあたたかい声援にパワーをもらいながら、落ち着いてプレイをすることができ、まずまずの結果。BP20000を超える熟練者も多い中、1ラウンドを取れる場面もたびたび見られ、参加者からも「思っていたより強かったです!」と褒められていた。
また、難キャラと言われている元を使いこなせず苦戦していた清水も、コツコツ自主練を重ねているようで、参加者から「練習している様子がうかがえる」という声をもらい、照れ笑いをする一幕も。練習の成果か、福岡では、なんと初の勝利を飾ることができ、大興奮する姿も見られた。
<1日目>
<2日目>