夏だ! バーベキューだ! 『ArcheAge』だ!

『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_01

 2014年7月27日、ゲームオンはMMORPG『ArcheAge』1周年記念パーティを東京・お台場のBBQテラス“都会の農園”で開催した。

 プレイヤー間の交流を目的としたこのイベントは、これまでに大阪、福岡、北海道でも実施されてきており、今回の東京会場がラスト。約50名の参加者が青空の下でバーベキューやクイズ大会、抽選会を楽しんだほか、サプライズで2014年下半期のアップデート計画が発表された。

『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_02
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_03
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_04
▲キャラクター名が書かれた名刺を交換して交流。初代運営プロデューサーの野田真央氏(右側の男性)も参加。
▲奥で焼いている人はやけに手際がいいと思ったら元料理人とのこと。どうりで。
▲全国を回ってきたフラッグに寄せ書き。

2014年下半期のテーマは“海”!

『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_05

 バーベキューでお腹がふくれ、クイズで頭の体操を行い、場が十分に暖まったところで『ArcheAge』2014年下半期のアップデート計画が発表された。

 下半期のキーワードは“海”。本作の日本運営プロデューサーである石元一輝氏は、まず「いままで阻害されてきた感のある海を復活させるという狙いもあって、しばらくは海をメインにしたアップデートが続きます」と説明した。下記の内容が12月までに順次実装されていく予定だ(実装順は未定)。

『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_06
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_07
▲会場には大きなスクリーンがないので、紙資料を配布してみんなで仲よく見るというスタイル。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_20
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_21
▲クラーケンに続く海のネームドモンスターとして“リバイアサン”が登場。複数の船から大砲で集中砲火を浴びせることで討伐できたクラーケン(それでも倒すのは至難の業だが)とは異なり、正攻法では倒せないらしい。
▲海上での戦闘をベースにしたデイリーコンテンツ“深淵の襲撃”。海上に建っている巨大な女神像を魔物の触手から守るのが目的。その触手を撃破して最初に女神像に刻印するとバフやアイテムといった恩恵が得られるとのこと。東西の勢力のほか、海賊も参加可能。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_22
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_23
▲既存の船より強力かつサイズの大きい“中型帆船”が実装される。製作素材はリバイアサンや深淵の襲撃、幽霊船(後述)といった新コンテンツで入手可能。小型帆船の上位版ではあるが、設計図等は独立している(小型帆船からアップグレードするわけではない)。また、今後は船のパーツを組み替えて自分好みにカスタマイズできるようになるとのこと。
▲1日に6回ほど、完全にランダムのタイミングで海上に出現する新モンスター“幽霊船”。開発段階では小型帆船3~4隻で討伐できる強さに設定されており(変更の可能性あり)、ゲーム内通貨や中型帆船の素材、小型帆船にも装着可能なパーツもドロップする予定だ。アクティブモンスターなので無視しても襲われる可能性があるほか、一般的な船と同様に乗り込めるらしい。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_24
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_25
▲新エリアが開放され、冒険可能な陸地が拡大。旧大陸に追加される2ヵ所(スパーキングビーチの西側と北側)は、レベリングや生産素材を入手するためのフィールドになる予定。ヌイア(西)大陸はボーンプレイスの北西に島が追加され、こちらは生産色の強いエリアになるらしい。
▲個人戦PvPコンテンツ“グラディエーター”実装。多対多で楽しむ“アリーナ”と同じく、貯めるとアイテムと交換できる名誉ポイントを入手可能。先日のアップデートで“アリーナ”の名誉ポイントを上げたのは、グラディエーター実装に向けた複線らしい(獲得ポイント量が同程度だと、グラディエーターに人気が集中する恐れがあるため)。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_26
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_27
▲本作最強のモンスター“レッドドラゴン”が弱体化される。レッドドラゴンのスキルが弱くなるほか、手下として召喚するNPCのステータスが引き下げられる予定。体力等は変更しない予定だが、絶賛調整中とのこと。石元氏「ちゃんと倒せるレベルになります。東西でいがみ合わずに倒してください」。
▲製作可能な乗りものや邸宅やバンガローの上位版が追加される。“スケートボード”の製作難度が気になるところだが、車よりは低いそうだ。また、ヌイア(西)大陸のゴールド平原で行われている戦争コンテンツに続き、旧大陸のサンステップに新たな戦争コンテンツが追加される。(2014/08/05訂正)
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_08
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_09
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_10
▲アップデート発表後も交流は続く。運営スタッフさんたちと記念写真を撮る人も続々。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_11
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_12
▲クイズ大会や抽選会は大盛り上がり(写真では見えないけど、石元プロデューサーが中心で進行している)。みんながぐいぐい前に行くなか、肉が焦げないように働いていた男性も当選したようで何よりです。
▲参加者からお借りしたハリハラン(東洋人によく似た『ArcheAge』種族のひとつ)笠をかぶる石元プロデューサー。
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_13
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_14
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_15
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_16
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_17
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_18
『ArcheAge』1周年記念バーベキューパーティーで2014年下半期のアップデート計画が公開!_19
▲せっかくなので飯テロ画像を置いておきますね。