新海域や新システム“名誉市長”の詳細が到着

 コーエーテクモゲームスは、サービス中のオンライン海洋冒険ロールプレイングゲーム『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』(プレイステーション3版/PC版)において、大型アップデートChapter 3“Wild West(ワイルドウエスト)”を、2014年8月5日に実装することを発表した。

■Chapter 3“Wild West”ワールドガイド第1弾情報
◆北米西岸周辺の新海域が開放
 今回の大型アップデートで、北米西岸周辺の海域が新たに開放され、北米西岸にはサンフランシスコをはじめとする新たな港やさまざまな発見物などが追加される。新たな港であるサンフランシスコは、カリフォルニアに18世紀後半に作られた港街。辺境の農業地帯として緩やかに発展していたが、19世紀中盤に沸き起こったゴールドラッシュで生じた莫大な利益と多大な人口流入によって、北米有数の大都市へと急成長していく。

『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』大型アップデートChapter 3“Wild West”が8月5日に実装決定_01
『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』大型アップデートChapter 3“Wild West”が8月5日に実装決定_02

◆街への貢献の証“名誉市長”システム
 同盟港へもっとも多額の投資をした航海者が、その街の名誉市長に就任するようになる。名誉市長がいる街では、市長の活躍に応じてさまざまなメリットが発生。

『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』大型アップデートChapter 3“Wild West”が8月5日に実装決定_03

<市長貢献度による街の利用者への恩恵>
 名誉市長の日々の行動により、その街の“市長貢献度”が増加。これが特定の値まで上昇すると、その街を利用するすべての人がさまざまな恩恵を受けることができる。市長貢献度は、名誉市長が名声の高まる行為をしたり、その街に投資したりすることで獲得可能。さらに、1日1回ゲームにログインするだけでも貢献度が少し増加する。また、名誉市長が就任している街で航海者が街の機能を利用すると、街の“活性度”が上昇。この活性度が条件を満たすと、名誉市長には報酬が与えられる。

◆商会の機能が改善
 商会がより使いやすくなる、以下の機能が改善される。

<商会チャットのクロスワールド対応>
 クロスワールド中でも商会チャットへの参加が可能になる。ワールドをまたいで、商会員とチャットすることも可能だ。
※“商会員リスト”を利用できるのは、出身ワールドにログインしている時のみです。

<公募商会への加入が改善>
 “公募商会に加入”コマンドを使用した際、ログイン中の商会員がいる商会にのみ加入するように変更される。これにより、活動が盛んな商会ほど、新メンバーの獲得の機会が増えるようになる。

◆新たに登場する船舶たち
 今回の大型アップデートでで北米西岸周辺の海域が冒険の舞台になることにともない、北米探検に用いられたネーデルランド産のキャラック船“ハーフムーン”や、ゴールドラッシュ時期のクリッパー船“フライングクラウド”が新たに登場する。

『大航海時代 Online ~Gran Atlas~』大型アップデートChapter 3“Wild West”が8月5日に実装決定_04

■Chapter 3“Wild West”アップデート情報
◆アップデート予定日:2014年8月5日(火)メンテナンス終了後(13:30予定)
◆名称:『Gran Atlas』Chapter 3「Wild West」
※アップデート特設サイトはこちら