入手困難な機材も詳細かつ精密に再現!
バンダイは、公式ショッピングサイト“プレミアムバンダイ”で、特撮現場の機材や小道具をミニチュア化した“特撮ジオラマ”の予約受付を、本日2014年7月22日より開始した。
本商品は、円谷プロ完全協力のもと、特撮現場の機材や小道具をミニチュア化してリアルに再現した、本格的なジオラマセット。1960年代なかば、円谷プロが『ウルトラQ』から『ウルトラマン』、『ウルトラセブン』を撮影していた時代の撮影現場が再現されている。
ジオラマでは、撮影現場のスタッフへのインタビューや資料をもとに、細かな小道具までラインアップ。現代では入手困難な機材も集め詳細かつ精密に再現されている。ビルの設計や背景画は、円谷プロダクションの造形部門“LSS(ライトスカルプチャースタジオ)”が担当。付属パーツの機材やビルや背景を組み換えることで自分だけの場面再現が可能となり、手持ちのフィギュアなどを飾って特撮世界を存分に味わうことができる。
◆こだわりポイント1
アリフレックス16stをはじめとする、特撮現場に存在するさまざまな機材・小道具をリアルに再現。電灯ユニットでは実際に調光が可能。ライトの機材は合計で8個あり、そのうち4個を点灯させることができる。自由な配置も可能で、建物や背景の照明調整を自分好みに設定して楽しめる。照明用の灯体と電球は、昭和時代の撮影現場で使用されていた機材で再現された。
◆こだわりポイント2
ビル・山・書割などの造形物は、円谷プロの精鋭造形部署“LSS”が担当。ホリゾントの背景絵も現場の制作スタッフが描き上げた力作だ。背景絵のシートを交換することで、晴天・曇天・夕景を再現することも。
◆こだわりポイント3
付属の台車に、カメラ(別売り)を取り付けることで、自らの手で創りあげたジオラマの世界を撮影することが可能。デジタルカメラやスマートフォンでも取り付けられるため、手軽に撮影することができる。台車は、本物の撮影現場と同様に付属する線路に沿って可動し、撮影の臨場感を実際に味わうことができる。
◆こだわりポイント4
クレーンも同梱され、実際の撮影現場のように、小物を吊り下げて飛ばしているようなカットも撮影可能。セット内容に『ウルトラマン』科学特捜隊のジェットビートルも付属する。
◆こだわりポイント5
特撮技法の解説記事や、小道具マメ知識などを収録した付録も同梱。『ウルトラマン』シリーズ作品でキャメラマンを努めた、円谷プロダクション・大岡新一社長のインタビュー記事や、地上波でも放映の特別動画も、商品詳細ページにて公開予定。
◆こだわりポイント6
本商品は、7月~8月に順次開催されるふたつのイベントで特別展示を実施。精巧さを実際に体感するチャンスだ。
・ウルトラマンフェスティバル2014
※イベント特設サイトはこちら
場所:池袋・サンシャインシティ 文化会館4F
開催期間:2014年7月25日(金)~8月31日(日)
・大ゴジラ特撮展
※イベント特設サイトはこちら
場所:池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F
開催期間:2014年8月2日(土)~8月17日(日)
■商品概要
◆商品名:特撮ジオラマ
◆価格:25920円[税込](送料、手数料別途)
◆対象年齢:15歳以上
◆セット内容:特撮ジオラマ一式
◆商品サイズ:横約60センチ、高さ約31センチ、奥行約40センチ
※配置によって異なります。
◆販売ルート:バンダイ公式通販サイト“プレミアムバンダイ”
※商品詳細ページはこちら
◆予約期間:2014年7月22日(火)~10月31日(金)23時
◆商品お届け:2015年2月予定
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様などは予告なく変更になる場合があります。
※代引き・コンビニ決済・NP後払いの場合、手数料が別途かかります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。