新クラスも選択可能! ファン大注目のバトル体験版をプレイ!!

 セガが2014年に発売を予定しているプレイステーション Vitaソフト、『ファンタシースター ノヴァ』。本作は、大人気オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』の世界設定を踏襲しつつ、高いストーリー性やアドホックに特化したマルチプレイを楽しめる内容となっています。編集部では、そんな本作のバトルを中心とした部分が楽しめる“バトル体験版”をイチ早くプレイ。以下では、そのプレイリポートをお届けします!
※本記事で掲載している画面写真は“バトル体験版”のものではなく、過去のリリース素材のものです。

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_02
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_03
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_04
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_05
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_06
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_07

 バトル体験版をスタートすると、まずはシングルモード、マルチモード、チュートリアル、オプションの項目が表示。新登場の武器やアクションも収録されているので、シリーズ作をやり込んでいる人も、まずはチュートリアルで操作方法をおさらいすることをオススメします。通常攻撃やグランアーツ(シリーズ作品におけるフォトンアーツに相当)、武器の変更、パレットの変更など、各操作はいずれもワンタッチで行えるので、戦闘中でもすばやく攻撃手段を切り換えることが可能。ジャンプや回避、防御といった、身を守るためのアクションも練習できるので、覚えておけば実戦でも役立ちますよ。

 こうして操作方法をマスターしたら、いよいよNPC(ノンプレイヤーキャラクター)といっしょにミッションをこなすシングルモードをプレイ開始! 今回のバトル体験版では、キャラクターメイキングこそできないものの、主人公は4つのクラスの中からどれでも自由に選べるようになっています。どのクラスも、ある程度グランアーツを覚えた状態で、回復アイテムも複数所持しているので、手軽に遊ぶには持ってこいですね。実際に各クラスを操作したうえで、オススメの戦いかたをまとめてみました。

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_09
▲『ファンタシースター ノヴァ』で追加された新クラス“バスター”。
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_12
▲パイルのグランアーツ“パイルシューター”。

■ハンター
 ソード、パルチザン、ナックルなど、近接攻撃系の武器の扱いが得意で、HPや防御力も高い。敵の攻撃を回避して、背面から連続攻撃を叩き込む……というアクションゲームさながらのバトルを楽しみたい人にぴったりなクラス。本作では、攻撃動作の直後に赤いサークルが発生することがあり、そのタイミングで追加攻撃を仕掛けると、“ジャストアタック”という高威力の攻撃をくり出すことができるので、積極的に狙っていきましょう。

■レンジャー
 銃による遠距離攻撃が得意なクラス。その反面、一撃の威力は低く、序盤に登場する小型の敵ですら倒すのに時間がかかってしまう。そんなレンジャーの最大の魅力は、通常攻撃の連射速度。本作には“チェイン”というシステムがあり、攻撃を仕掛けるたびにヒット数がカウントされ、チェインゲージが増えていく。ゲージがフルになると、ダメージ量アップなどの追加効果が得られるので、戦闘時は□ボタンを押しっぱなしにして、チェインを発動させましょう。

■フォース
 ボタン長押しで発動する“テクニック”を駆使した遠距離攻撃が得意。炎や雷といった各属性の攻撃に加え、回復系のテクニックも使えるものの、HPが低いので接近戦には不向き。体験版では、自分を中心に一定範囲内にいる味方を同時に回復するテクニックを覚えるので、NPCから離れすぎないように立ち回り、攻撃と回復をバランスよくこなしましょう。うまく立ち回るには戦場全体を把握する必要があるので、上級者向けのクラスかも。

■バスター
 『ファンタシースター ノヴァ』で新たに追加されたクラス。近距離攻撃系の武器の扱いから、テクニックを用いた属性攻撃&回復まで幅広くこなせる万能タイプですが、最大の特徴は専用武器“パイル”が使えるところ。パイルとは、エネルギーを“杭”のような形に凝縮して発射する武器で、ヒットすると、敵に杭が刺さった状態になります。この杭を攻撃すると、より大きなダメージが与えられるので、耐久力の高い敵との戦闘でこそ真価を発揮するクラス、と言えるでしょう。ただし、攻撃速度は遅く、発射前には溜め時間も必要なので、使いこなすには慣れが必要。ある程度杭を打ち込んだら、ソードなどに持ち換えて連続攻撃を仕掛けましょう。

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_13
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_14
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_15
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_16

巨大生物兵器“ギガンテス”との初バトルに興奮!!

 新クラスや新武器に加え、『ファンタシースター ノヴァ』のもうひとつの特徴として注目されているのが、圧倒的な存在感を誇る超巨大生物兵器“ギガンテス”。体験版では、2013年9月に発表された初報以来、ファンの注目を集めてきたギガンテスとのバトルが、ついに解禁されます!

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_17
▲全身を銃火器で武装したギガンテス“アグリオス”。

 今回のミッションで戦えるのは、2門の主砲をはじめ、ミサイルや機銃など多数の銃火器で全身を武装した、恐竜のような姿のギガンテス“アグリオス”。原生生物と戦闘をこなしながらエリアを進み目的地に到着すると、突然、BGMが変わり、どこからともなく砲撃が開始! 飛び交うミサイルや銃弾をかわしながら周辺を見わたすと、山のように巨大なアグリオスの姿が確認できます。情報としては知っていたものの、実際に遭遇して見ると「超デカっ!」の一言。プレイステーション Vitaのモニターに収まり切らないその巨大さには思わず息を飲んでしまいました……。
 ただ、離れていると一方的に狙われるだけなので、気を取り直して、まずは恐る恐るギガンテスへの接近を試みることに。とはいえ近づきすぎると、踏みつけによって発生する衝撃波や、突進攻撃を仕掛けてくるので、これも安全策とは言いきれません。HPの低いフォースだと、一撃でやられてしまうこともしばしばありました。

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_18
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_19
▲足場の上を移動して、突き刺さった杭を攻撃。
▲機銃による一斉掃射をかわしつつ急接近!

 そこで重要な役割を果たすのが、本作初登場の武器“ヘイロウ”です。どのクラスでも使用可能なヘイロウは、エネルギーを収束して、任意の位置に足場を発生させることができる武器。真下に移動して○ボタンを押せば、やや高い空間に発生させた足場に転送されるので、踏みつけ攻撃を気にせずに攻撃を仕掛けることができるわけです。
 
 ……が、しかし! こうして踏みつけを回避しても、対ギガンテス戦には、もうひとつやっかいな問題が。ギガンテスの装甲がとにかく硬く、グランアーツを使ってもなかなか大きなダメージが与えることができないんです。しかし、ここで慌てずに、ギガンテスの全身をよく見てみると、黄色く発光している部分がちらほら見つかります。じつはこちら、ギガンテスの弱点になっており、うまく狙えば通常の5倍近く、ダメージが与えられるんです! しかも、攻撃を続けると装甲が外れて、弱点はさらに大きく露出されるので、遠距離からでも狙いやすくなります。ちなみに、ギガンテスにもパイルは有効なので、弱点の周辺に杭を打ち込めば、さらに大きなダメージを与えることができます。バスターを選んでプレイする際は、ぜひ試してみてください。

超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_01
▲足場を作り出す効果もある新武器“ヘイロウ”。
超巨大エネミー・ギガンテス戦がおもしろい! 『ファンタシースター ノヴァ』バトル体験版のプレイリポートを爆速でお届け!_20
▲ヘイロウのグランアーツ“レゾナンスキャノン”。

 今回のバトル体験版は制限時間が10分と限られているので、ギガンテスを倒せないとそのまま強制終了になってしまいますが、戦いのコツさえつかめば、1分以上余裕を持って倒すことも可能になります。やられてもすぐに復活できるので、トライ&エラーをくり返しながら、自分なりの攻略方法を見つけ出しましょう。
 
 ちなみにギガンテスは、ある程度ダメージが蓄積するとダウンして、弱点部位よりもさらにダメージが通る“最弱点”がむき出しになります。露出している時間はあまり長くはありませんが、ハンターの通常攻撃で1200程度のダメージが与えられるので(装甲に覆われた部位だと100程度)、制限時間10分以内にギガンテスを倒したいなら、このわずかなチャンスを逃さないようにしましょう。記者の場合、ハンターとバスターでは撃退に成功したのですが、レンジャーとフォースでは火力が足りず、タイムオーバーになってしまいました。幸いなことに、やられてもすぐに復活できるトライ&エラーに最適な仕様になっているので、徹底的にやり込んで、今後は全クラスでのミッションクリアーを目指したいところです。
 
 ……といった感じで、駆け足でプレイした『ファンタシースター ノヴァ』のバトル体験版ですが、クリアータイムやチェインの記録を更新したり、攻撃をつなげやすいグランアーツの組み合わせを考えたりと、やり込み要素がたっぷり。個人的にガンアクションが好きなので、レンジャーをとことん極めてみるのもアリですね(笑)。

 今回ご紹介した“バトル体験版”は、2014年7月19日に開催の“ジャンプビクトリーカーニバル 2014“(事前の申し込みが必要な完全招待制イベント)の東京会場での初お目見えを皮切りに、全国で開催中のオフラインイベント“ファンタシースター感謝祭2014”の2014年7月26日:札幌会場、2014年8月3日:名古屋会場でも体験可能。
 さらに、2014年8月からはPlayStation Storeでの配信が予定されています(配信日は未定)。ファンの皆様は、ぜひとも、ファンタシースター感謝祭に足を運ぶか、PlayStation Storeでの配信開始後にバトル体験版をダウンロードして遊んでみてください。もちろん、『ファンタシースター ノヴァ』の続報は週刊ファミ通でも随時お届けしていきますので、そちらもお見逃しなきように!

(文 ライター/ソムタム田井)