コインを貯めて便利な機能を追加しよう!

 セガは、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『3D ファンタジーゾーンIIダブル』を、ニンテンドーeショップにて本日2014年7月16日より配信開始した。価格は762円[税抜]。
※関連記事:『3D ファンタジーゾーンIIダブル』が7月16日に配信決定 人気シューティングがパワーアップして帰ってきた【動画あり

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_03

■“コインストック”で公開される便利な追加要素が公開
 本作は、1987年にセガ・マークIII用として登場したシューティングゲーム『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』のアーケード風(SYSTEM16)リメイク版が、追加要素を加えて“セガ3D復刻プロジェクト”として復刻されたタイトル。
 今回は、コインストックの貯金を貯めると追加される、ストーリーモードで使える便利な要素が公開された。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_01
『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_02

<オプション追加仕様について>
 くり返しプレイすればするほどつぎのプレイが有利になる、ニンテンドー3DS版オリジナルの“コインストック”システム。貯まったコインは、ストーリーモードのゲーム開始(ラウンドセレクト)時に引き出して、つぎのゲームプレイ時の軍資金として利用できるが、コインを一定金額貯めることで便利な機能がオープンになる。

◆ショップマーカー
 コインストックの貯金が30万ドルを越えるとゲームメニューに追加される追加設定。各ラウンドのダークサイド(ZONE-B)に密かに配置され、弾を撃ち込むことで出現させることができる“隠しショップ”が見えるようになる。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_05
『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_06

◆ウエポンタイム“エクステンド”
 コインストックの貯金が60万ドルを越えるとゲームメニューに追加される追加設定。ウエポン1の追加武器の使用時間が増加され、通常の1.5倍の時間使用が可能になる。

◆ゴールドラッシュ
 コインストックの貯金が120万ドルを越えるとゲームメニューに追加される追加設定。ゲーム中に敵が落とすコインの金額が通常よりアップする。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_04

◆ウエポンタイム“∞”
 コインストックの貯金が240万ドルを越えるとゲームメニューに追加される追加設定。ウエポン1の追加武器の使用時間制限がなくなり、ウエポン1の特殊武器を無限に使うことができる。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』本日7月16日配信スタート、“コインストック”でオープンする追加要素が公開_07