視聴者も参加できる生放送アニメが、ついにスタート

史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_37
蒼井ルリ役の村川梨衣さん(写真左)と春音ウイ役の山本希望さん(写真右)。

 アニメファンのあいだではすっかりおなじみとなった、ニッポン放送のアナウンサー・吉田尚記氏が旗を振り、2014年7月14日(月)21時00分よりNOTTV、TOKYO MX、ニコニコ生放送にて放送が開始されるアニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』。タイトルにあるとおり、生放送のアニメというアニメ業界の常識を覆す画期的な内容となっている。

 見どころは、とにかく“新しい”という点。作品の設定は、音声合成ソフト“ヴァーチャルディーバ”シリーズの蒼井ルリ(声:村川梨衣さん)と春音ウイ(声:山本希望さん)が大先輩・葉山シェリーのような人気絶頂の歌姫になるべく、自分たちで楽曲を制作していく、というもの。この楽曲制作の様子を、3DCGで作り上げられた蒼井ルリと春音ウイのふたりが生放送でお届けすることになる。声優の村川梨衣さんと山本希望さんは、声だけではなくモーションキャプチャーによってキャラクターの動きも担当。その一挙手一投足一発声が“アニメ”として放送されるわけだ。また、番組ではTwitterのハッシュタグを用いて、視聴者とコミュニケーションをとりながら歌詞を制作していき、毎回番組の最後で完成した歌をふたりが最後に歌うというのだから、驚き。今回、ファミ通.com取材班は、放送前に行われたゲネプロの様子を潜入取材。さまざまな技術で作り上げられた、“新しい”アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』の一端をぜひ確認してほしい。

史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_12
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_17
▲ゲネプロの様子。ふたりは衣装の下に「高級なクルマが1台買えるお値段」(山本さん談)というモーションキャプチャー用の装置を身につけている。ステージ上のふたりの動きがダイレクトに画面上のキャラクターに反映されるため、ふたりとも興味深そうにいろいろな動きを試していた。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_35
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_01
▲映像を観ると、まるで漫才をしているかのような雰囲気をかもし出す。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_03
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_02
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_04
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_10
▲ステージの脇にはBGMをその場で演奏したり、曲のメロディーラインをその場で演奏してくれるスタッフの方も。本格的。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_09
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_08
▲番組の大枠となるのは、歌詞作り。Twitterと連動しており、視聴者がハッシュタグ「#みならいディーバ歌詞応募」をつけてつぶやいた内容をもとに歌詞を作り上げていく。「皆さんといっしょに作ることができるアニメ」と山本さんが語るように、視聴者をも巻き込んだ生放送アニメとなっている。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_11
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_20
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_19
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_13
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_26
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_36
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_14
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_15
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_17
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_18
▲ふたりは浮き輪をつけて収録をしている。これは、映像上のスカートに手がめり込まないようにするための工夫だろうか?
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_22
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_24
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_25
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_21
▲製作総指揮を務める、吉田アナウンサーもゲネプロを見守る。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_23
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_27
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_30
▲山本さんから「声優界一動きがうるさい声優」と絶賛(?)された村川さん演じるルリの動きにも注目。山本さんは「おもしろい動きをしないとカメラに抜いてもらえないということがわかった」とゲネプロを終えての感想を語った。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_28
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_29
▲今回の取材では、蒼井ルリと村川さん、春音ウイと山本さん、それぞれへの囲み取材も行われた。この模様は『みならいディーバ(※生アニメ)』の公式YouTubeなどでアップ予定とのことなので、楽しみにしていてほしい。ウイの夢の話や、ルリと村川さんの自意識がごっちゃになる様子など、見どころ満載の会見となっている。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_32
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_33
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_31
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_34
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_07
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_06
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_05
▲最後はメロディーに合わせて、放送中に作った歌詞でエンディング曲を歌うふたり。
史上初かもしれない生アニメ『みならいディーバ(※生アニメ)』のゲネプロに潜入――これは本当に史上初かもしれない!_38
▲「実際に自分の動きに合わせてキャラクターが動いているのを見て、すごく感動しました」と語る村川さん。「私が変な動きをしてもあまりかわいくはないんですけれど(苦笑)、ルリちゃんとかウイちゃんがやっているのを見ると“かわいいな”って思ったりするので、そこが生アニメの魅力なんだなって感じたので、本番が楽しみになりました」(村川)。

 実際にふたりが動き、しゃべっている様子が、キャラクターに乗りアニメとして生で放送されるというのは、非常に斬新な映像となっていた。製作委員会の名前が“最終回は生でライブやるかも委員会”となっているように、最後はライブを行うことが目標とのことで、「歌を歌うだけではなく動きも見せていく」と山本さんは意気込みを語る。今回はゲネプロということで、粗削りな部分も見られたが、ほかにはないまったく新しい企画なので、それも当然のこと。製作総指揮を務める吉田氏は「実際にやってみて“これは観たことないわ”ということができていることは確実。これをうまく使えるかどうかは、これからの我々の習熟次第」と語り、“史上初かもしれない”生放送アニメをいまから育てていくという意欲に満ちていた。これから、本放送が始まり視聴者とのコミュニケーションを経たうえで、番組がより大きなものへと成長するかもしれない可能性が垣間見られた、今回のゲネプロ。その“新たな”アニメ体験を2014年7月14日(月)21時00分から生放送でお届けされる『みならいディーバ(※生アニメ)』で味わってみては?

(取材・文:編集部・武藤先輩)

■NOTTV
2014年7月14日(月)21時00分~21時50分 毎週月曜生放送

■TOKYO MX
2014年7月28日(月)21時00分~21時50分 毎月第4月曜同時生放送

■ニコニコ生放送
2014年7月14日(月)21時00分~21時30分※ 毎週月曜全世界同時生放送
※放送情報は都合により変更する場合がございます。