いよいよ発売まであと1週間!

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、2014年7月17日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『俺の屍を越えてゆけ2』について、本日7月10日より体験版の配信を開始した。
 本体験版は、ゲーム本編の冒頭と同等の内容の体験版となり、ゲーム内時間1年の間で、特定箇所までのシナリオをまるまる体験することが可能。本体験版で保存したセーブデータは、そのまま製品版で続きからプレイすることもできる。

『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_01
『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_02
『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_03
『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_04
『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_05

※プレイステーション・ポータブル版セーブデータの引き継ぎは、製品版をプレイした際および製品版で本体験版の続きをプレイした際に利用可能です。
※本体験版の内容は予告なく変更する場合があります。
※本体験版は予告なく配信を終了する場合があります。

■自慢の一族キャラクターや名場面を投稿できる“写真館”サイトオープン
 オープンした『俺の屍を越えてゆけ2』写真館サイトは、本作をプレイヤーの思い出を残す場、交流の助けとなるサイト。本作では、ゲーム内に“披露ボタン”と呼ばれる機能があり、タップひとつでゲームのスクリーンショットを保存できるだけではなく、そのままSNSに投稿し、ほかのプレイヤーへ画像を共有することができる。
 Sony Entertainment Network IDを持っているプレイヤーであれば誰でも利用できる本サイトは、自慢の一族キャラクターや装備、ゲーム内で起こった名場面などをプレイヤー同士で投稿し、共有できる便利な場。SNS利用者にとっても、画像をまとめて保存する場として有効活用することが可能だ。
※『俺の屍を越えてゆけ2』写真館サイトはこちら

『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_07

■店頭パンフレットなどが一挙公開
 全国のプレイステーション取扱店で無料配布されている“『俺の屍を越えてゆけ2』冒険指南ノ書”のPDFデータが、公式サイトにて配信開始された。また、公式サイトでは、本作ゲーム内に収録されている神様と声優リストが一挙公開されている。体験版で神様のビジュアルなどを確認しながら、リストをチェックしよう。
※“『俺の屍を越えてゆけ2』冒険指南ノ書”のダウンロードと神様情報はこちら

『俺の屍を越えてゆけ2』ゲーム冒頭の体験版が本日7月10日より配信スタート 画像共有に便利な“写真館”サイトもオープン_06