外遊びにぴったりのおもちゃが8種類
日本マクドナルドは、子どもたちから大人気の“ポケモン”のおもちゃがセットになった“ハッピーセット「ポケモン」”を、2014年7月11日より期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売する。
“ハッピーセット”は、ハンバーガーやチキンマックナゲットに、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃがセットになった子ども向けのメニュー。好みや栄養バランスに合わせて野菜ジュースやスイートコーンなど100通りを越えるさまざまな組み合わせを選べるメニューのバラエティーや、マクドナルド限定の楽しいおもちゃが好評で、年間販売個数は1億個を超える大人気の商品だ。今回は、全国で展開する“夏のマック Fes!”キャンペーンの一環として、2014年7月11日から新メニュー“おえかきハッピーホットケーキ”が期間限定で登場する。
“ハッピーセット「ポケモン」”には、人気のピカチュウやフォッコを始め、2014年7月19日より公開の映画『ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」』で登場するディアンシーら8種類のポケモンがおもちゃになって登場。腕にはめてプロペラを飛ばして遊べるフライングプロペラや発射するたびにケロマツやハリマロンが動く水鉄砲など、外で遊ぶのにぴったりのおもちゃが揃う。また、今回はポケモンが描かれたデザインの“ポケモンおもいでフレームボックス”に入れて提供される。
さらに、期間中の2014年7月12日(土)・13日(日)の2日間、7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間は、“ハッピーセット「ポケモン」”1セット購入につき、特別プレゼントがもらえる。
【ハッピーセット「ポケモン」】
■販売期間:2014年7月11日(金)~約1ヵ月(予定)
■種類:ポケモン全8種(ハッピーセットボックス入り)
※各おもちゃとボックスは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
<ポケモン(全8種類)>
2014年7月11日(金)より販売開始
ブレスレット型のおもちゃ。プロペラを巻いてボタンを押すと、プロペラが回転しながら飛び出す。
ケロマツの口から水が飛び出す。水鉄砲を発射するたびに、ケロマツが左右に動き出す。
笛のおもちゃ。葉っぱを動かすとデデンネが動くと同時に音色が変わる。
コマをまわして、赤いボタンが何かに当たるとふたが開いてイベルタルが現れる。
2014年7月18日(金)より販売開始
ブレスレット型のおもちゃ。プロペラを巻いてボタンを押すと、プロペラが回転しながら飛び出す。
レバーを押し引きするたびにハリマロンが回転。台座の上から水が飛び出す。
笛のおもちゃ。吹くとディアンシーの絵がくるくると回転する。
【ハッピーセットボックス】
今回のハッピーセットボックスは、ポケモンたちが描かれたデザインの“ポケモン おもいでフレームボックス”が登場。ポップアップするポケモンたちのフレームに、お気に入りの写真やお絵かきしたものを飾ることができる。
※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
【週末プレゼント】
週末プレゼントとして、“ハッピーセット「ポケモン」”1セット購入につき、期間中の2014年7月12日(土)・13日(日)の2日間は、“ポケモンスペシャルDVD”が1枚プレゼントされる。
※先着順につき、なくなり次第終了となります。
※24時間営業店舗では、土曜日5:00からの配布となります。
<ポケモンスペシャルDVD>
現在放送中の『ポケモンゲット☆TV』で人気の“あばれる君のポケモン交換の旅”スペシャル番外編のほか、ポケモン情報が満載のオリジナルDVD。
【ポケモンフェス】
期間中の2014年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間は、各店舗にてファミリーで楽しめるプログラム“ポケモンフェス”が開催される。“ハッピーセット「ポケモン」”1セット購入につき、“マクドナルド限定のプロモーションカード”が1枚プレゼントされるほか、店舗によって実施内容が異なるが、来店した子どもたちにピカチュウのサンバイザーやポケモンのぬり絵を配布するなど、店頭でさまざまなポケモンの催しが用意されている。
<「ポケモンカードゲーム XY」からポケモンのカード>
マクドナルド限定のプロモーションカードです。ピカチュウ、ルチャブル、ハリマロン、フォッコ、ケロマツのいずれかのカードが1枚プレゼントされる。
※カードの種類は選べません。
※先着順につき、なくなり次第終了となります。
※24時間営業店舗では、土曜日5:00 からの配布となります。
※店頭での催しの実施内容は近隣店舗へお問い合わせください。


